伊豆半島の絶景、静かな散歩道。
牛臥山公園の特徴
駿河湾を臨む整備された公園で、散歩に最適です。
無料駐車場や綺麗なトイレが整備されている点が嬉しいです。
隣接する牛臥海岸ではウィンドサーフィンが楽しめます。
海を見ながらお散歩する所にはもってこい!波も穏やかでランニングもしやすく夕陽も綺麗✨
駿河湾を臨む公園。ロケーションがよい。駐車場も無料で整備されたトイレもあり使いやすい。
伊豆半島ジオパークを形成する拠点の1つ。公園名から山の上にある展望施設を想像してしまいましたが、実際は違いました。海岸沿いの公園です。観光者向けというよりは、近隣の方の憩いの場という感じ。芝生広場やベンチでのんびり過ごしている人もチラホラいました。駐車場は無料ですが、時間外は閉鎖されるので注意。
焼津からチャリで4時間。牛臥山の麓の公園です。牛臥山は海底から姿を現した山で、江戸時代までは島で、津波に度々襲われてきた場所だと書かれてました。景色を楽しみながら散歩できます。奥へ行くと大きな石の塊があります。芝生広場には軍人の別荘が昔あったそうで今は跡形もなく、開けたところです。映画のロケ地でもあり、ひっそりとした公園かと思いきや歴史の濃い公園でした。
伊豆半島の西側を望める無料の公園です。ここから すぐの所に 沼津御用邸があり 大変静かで有り ロケーションの良い場所です。一部 展望台は24時間営業と 記載があったかの様に 思いますが、公園の駐車場は2023年1月6日現在16時迄の 営業になっていますので 夜間帯に行かれる方は 確認された方が 良いと思います。駐車場は無料です。お手洗有ります。
このエリアへ移り住んで5年後この地に、古の名勝地、御用邸の隣接であり多くの観光客が訪れたはず、今は近隣の年配者の散歩コースか?平日は閑散とした公園では、遊具以外はここは整って無いものは食べ物、入口から700mで伊豆半島が本州にぶっかり海底から地上に押し出された岩石がそそり立つ、浸食が有り近接は危険の表示、先端部にある突堤は長年の風雨で朽ちている。しかし、この辺りから鷲頭山、淡島、内浦、西浦、大瀬崎至る大きな入江をベースに観る西伊豆の山々は絵心ある人の心をくすぐるのでは?
週末でもそんなに混んでなかったので、車を止めて堤防を散歩することが出来ました。御用邸のそばを歩けて、景色もよく、景色散歩に最適でした。
整備された景色の良い公園です。海風が心地よいです。
夕方ぐらいにふらっと寄ってみた海沿いにある公園です✨少し小規模とはいえ駐車場やトイレ、ベンチもありますが、利用時間があり月によって閉鎖時間(16時~18時の間)が異なりますので注意しましょう⚠️公園内は静かで海の見渡しも良いので散歩にはちょうどいいですね👍展望台は砂浜の海の音と、西浦全体を見渡せる眺望のいい場所です🎶この日はここを自転車で通ってきたんだなぁ…って思うとどこか感慨深かったですね
名前 |
牛臥山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-933-3303 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sumai/park/kouen/kobetu/ushibuse.htm |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大好きな公園です。風が発生しやすい地形なのか、沼津市内は風がなくても、ここに行くと風があります。風を生かしたマリンスポーツ「ウイングサーフィン」「カイトボード」を楽しんでいる方をよく見かけます。ワンちゃんOK🐶気持ち良さそうに散歩していて、かわいいです❤️