沼津から届く!
松福 本店の特徴
沼津港近くで、家系インスパイアのうまいラーメンが楽しめます。
黒マー油の黒うまいラーメンはリピーターからも人気を集めています。
名物の絶品チャーハンが、ラーメンとの相性抜群でおすすめです。
沼津港に程近い、ラーメン店。オススメは豚骨。チャーハンは注意が必要。¥1200と高いな?と思ったら3-4人前が出てる。お昼時は大変混み合います。豚骨は替玉無料です。
いつもは うまいラーメンorとんこつラーメンなんですが、今回は気になっていた#つけ麺 大盛 (今までは他店舗のみのメニューだったっぽい)を初めて頼みました。半チャーハンも一緒にと思ったのですが、松福の大盛は半端ないので、半チャーハンは念の為テイクアウトでオーダー。麺は太麺で海苔1枚添え、こってり濃厚スープの中にはネギ、メンマ、コロチャーシューが入ってました。二玉や三玉とかグラム数などが記載されていなかったので、どの位の量かは分かりませんが、半チャーハンをテイクアウトにして良かったです(笑)とても美味しかったのですが、後半はお酢を入れて味変しながら何とか完食出来ました。次は中盛か並+半チャーハンにします。別日に食べた半チャーハン個人的見解ですが、松福さんは沼津で一番チャーハンが美味しいラーメン屋さんだと思ってます。2024年8月24日追記皆さん、ある日突然松福のチャーハンが食べたくなる衝動に駆られる時ってありますよね?実はそれが今日でした。うまいラーメンもとんこつラーメンも頼まず、半チャーハンだけ食べてきました。もちろんスープ付き。はぁ〜。なんで松福のチャーハンって、こんなに美味しいんだろう。#とは言えボリューム満点の普通盛りチャーハンを未だに頼めないでいる小心者の自分。
うまいラーメンこってり(中盛)と半チャーハン、ネギ飯を頂きました。まず、ラーメンなのですがスープはその名の通りこってりでとろ味がある豚骨スープで味もちゃんと濃厚でパンチが効いています。他店の名を出すと、吉村家のラーメンに味は似ています。 ぐさいのほうれんほうやキャベツが濃い味の中の休憩的なポジションを担っており、海苔とスープの相性もバッチリです。次にネギ飯なのですが、焼豚がほろほろになる程煮込まれており、甘だれも濃厚で美味しいです ネギは意外と辛味はない中、ネギの味がしっかりとしている為、焼豚の引き立て役を担っていて美味しかったです。しかし、チャーシューによるタレの量が多いせいかタレがご飯に染み込み、べちゃべちゃになって食べづらい\u0026ご飯も具材も含めて濃すぎかなと思いました。最後にチャーハンですが、お米がほろほろでパラパラという丁度良いバランスの口当たりとなっており、チャーシューや蒲鉾などの具材がチャーハンを更に美味しくしてくれており、個人的にお店のチャーハンで一二を争うくらい好きなチャーハンです また、トッピングの紅生姜と一緒に食べると本当に堪らなく、れんげが止まらなくなります。次は普通の量のチャーハンを食べたいです。食券制カウンター24席店内は明るい感じで店員さんは明るい雰囲気です店裏の方に駐車場があります。
昔からある地元の人気店です。ラーメンとチャーハンのボリュームがすごくお腹を空かせていくとエナジーチャージされます。店舗を増やしてからは質が少し下がったように感じますがたまに行くと昔の思い出を感じながら食べています。あくまで個人の意見ですので感じ方は人それぞれで異なると思います。日本文化の美学を皆様と共有し幸せな時間を増やしていただけたらと思いコメントしています。人生で1回でも多く笑顔や幸せな時間をいっぱい集めていきましょう。
静岡県で、ラーメンNO.1を取ったお店です。昔からあるお店で、魚介系の出しが効いたスープで、太麺ととても合います。スープはマイルドです。看板メニューはうまいラーメンです。その他にも、マー油が入った黒うまいラーメン、とんこつらーめん、チャーハン、餃子などがあります。チャーハンもボリューム満点で、ラーメンを頼んだら、半チャーハンで十分お腹いっぱいになります。店内は、カウンター席で、約20名位座れます。入口の券売機でチケットを購入して、テーブルに着く形です。混雑している時は、待ちます。駐車場有り。約5台位。
仕事仲間と3人で利用させて頂きました。地元では有名な人気店なのだそうです。お店の前には2台しか車が停められませんが、細い道を入った所に大きめな駐車場が有ります。広い店内は、非常に効率が良く配膳出来るようなレイアウトになっていて、回転率が高そうです。一緒に入った仕事仲間は、うまいラーメン、うまいラーメン太麺ハーフを食べましたが、自分は黒うまいラーメンを食べてみました。オーダーの時に、麺はの固さ、味の濃さ、脂の量が指定出来ます。自分は全部普通にしました。麺は細ストレートで、スープは豚骨醤油にマー油が入っているようでした。濃厚で、お焦げのような香ばしさが有り、美味しかったです。
「うまいラーメン」を注文しました。豚骨醤油味だと思いますが、醤油の香ばしさやキレというよりは、豚骨のまろやかさが特徴的なラーメンでした。スープはとろみを感じるくらいでしたので、相当豚骨を煮込んでいるはずですが、臭みはほとんど感じませんでした。駐車場はお店脇以外に、コンビニとの間にある脇道を進んだ先にもあります。
うまいラーメンはコッテリ系トンコツラーメンと謳っていますが、食べやすくて気づいたら完食でした。スープと麺はもちろん、海苔もとてもおいしかったです。ちょっぴり、具材が寂しい気もしますが……カウンターには胡椒、酢、ラー油、唐辛子、にんにくなどがあります。味変には困らないでしょう。最後に、子供にとても優しいお店でした。飲食店って言わなきゃ子供用お皿などでてきません。こちらのお店は着座してすぐにお皿などを提供してくれました。あまりのスマートさに驚きました。ありがとうございました。ご馳走さまでした。
学生時代からよく通ったラーメン屋「うまいラーメン」が名物の(若干家系インスパイアと言ったら良いのでしょうか…?)ラーメンがいただけます。座席は全席カウンターになりますが、20席程度あり、回転はかなり良いです。テーブル席はないものの、子ども連れでも歓迎してくれます。太もち麺に濃い味の豚骨醤油ベースのスープが最高に合います。個人的には味変でお酢をマストでかけていただくのが大好きです。こちらは、ラーメン・スープだけではなく、トッピングまで抜かりなく、よくあるラーメンショップの安っぽい海苔の感じがない味の濃い美味い海苔、半熟煮卵をいただけます。それ故に、トッピング追加もお得感があります。今回は、半チャーハンもいただきたかったのでラーメンは普通でしたが、こちらの普通サイズは女性向けの大きさでラーメンだけだと物足りない感があるかと思います。支払いは食券制の現金・PayPayが使えます。駐車場は、周りに数台分あります。
名前 |
松福 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-951-7277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.9.9 本店初訪問他店舗同様食券機で購入paypay使えますカウンター型の席が多数あり回転率もよいうまいラーメンは他店舗と変わらず豚骨の臭みなどはない家系ラーメン硬め、普通、少なめでしたが個人的には濃いめでもよかったかかもニラ豚丼を同僚にお薦めされたため初注文、シンプルな味付けではあるがニラと豚とゴマの相性があいご飯が進みました。