沢渡温泉で楽しむ一級品の蕎麦。
よしのやの特徴
昔ながらの蕎麦屋で、沢渡温泉地内に位置しています。
手打ちの石臼引き蕎麦は、食感や喉ごしが非常に良いです。
ご夫婦で営業していて、温かい人柄を感じるお店です。
♦️そばとカツ丼とカレーが好きでツーリングに出かけた際にどれか食べたくたったら「よしのや」さんに食べに行きます!♦️そばカレーセットは1000円、そばカツ丼セット1100円で安いです!それぞれが美味しいですよ。お店の雰囲気もいいですし、ご夫婦のあたたかい接客がまた味を増します♪そば大盛り200円です♪4人掛けが5卓、座敷に4.5人テーブルが3卓現金払いのみです♪駐車場はお店前の沢渡温泉案内地図の前に3.4台は駐車可能です。新たにお店裏に4台!他はお店前の狭い道沿いに駐車をお願いしている店主様を何度も見かけしましたよ。♦️R6年11月17日おととし12月ぶりの来店(^^)開店10分前に到着🤭一番乗りです♪開店して10分で4組が来店!ご馳走様後にまた2組のご来店!人気店です♪
沢渡温泉街にある昔ながらのお蕎麦屋さん。ご夫婦で営んでいます。よしのや蕎麦をオーダー。もちろんお蕎麦は美味しい✨クルミだれもさっぱりしています。ご夫婦の対応もほっこりします😀
友人が蕎麦を食べたいと言うのでGoogle mapで検索して来店。テーブル席と座敷が有り、古くても雰囲気も良く清潔にされた店内。四人でそれぞれ違うオーダー。待っている間に玉の肌豆腐を頂きましたがコレは是非食べて頂きたい絶品。待つ間、麺を切る音が聞こえていました。天麩羅は季節のウドの葉や舞茸等。二八蕎麦だそうで、縮れていて蕎麦粉をしっかりと味わえます。胡麻胡桃つゆで食べる蕎麦はやみつきになりそう。美味しい蕎麦湯もたっぷり頂きました。この蕎麦がこの価格⁉︎皆んな驚いていました。絶対また食べに行きます。
よしのや 様※専用駐車場が店舗裏側(南側)に御座います。自家製粉による挽き立て(粗挽き)打ち立て、茹でたてのお蕎麦が頂けます。温泉街にマッチした落ち着いた雰囲気の店内に大変親しみやすい御主人様とお菓子作りを愛する奥様のお二人で切り盛りされております。テーブル席に(奥)お座敷が御座います。・名物「玉の肌豆腐」弾力がありクリーミーな美味しい胡麻豆腐にワサビと甘めのメンツユがよく合います。・うどんと蕎麦の合い盛り「なかよし」おうどんは細くて平たく柔らかめでコシは抑え気味。こちらの地方のお年寄りが作って下さるうどんに似ております。お蕎麦は香り高く、透明感がありありツルツルです(やはりコシは抑え目でしょうか?)セットの天ぷら(舞茸・ナス・サツマイモ・シソの葉)もサックリして大変美味しいです。蕎麦湯が濃厚です。・舞茸そば(温かい)※舞茸の天ぷらがお蕎麦の上に乗るるのではなく、舞茸そのものが具材として盛られております。お蕎麦は冷たい方が好みかもしれません。・手作りケーキセット(コーヒ付)チーズケーキ、チョコレートケーキ各1お蕎麦屋さんでお店の前に御座います手作りケーキ&コーヒーの看板に入店前から注目しておりましたが…奥様お手製のケーキが…こちらはホテル…お蕎麦屋さんでしたよね?と勘違いしてしまう程美味しかったです。チーズケーキも濃厚で東京の元祖CRO●ER様のを頂いているような!?チョコレートケーキでしたがもはや本格的なガトーショコラでした!。是非ご賞味頂きたいです。新メニュー(高野長英そば)幕末の蘭学者・医師の高野長英。天保の大飢饉(1833年)の際、飢餓対策として記した救荒二物考。蕎麦とじゃがいもの種類、効用、栽培方、調理法を分かりやすく説き、奨励した物で、中之条町の福田氏、柳田氏から教えられたとの説から新名物として考案されたじゃがいもと蕎麦のコラボレーションだそうです。蕎麦ぜんざい(冬季限定?)も気になりました。季節限定との事でその時期になりましたら是非頂きたいと思います。
沢渡温泉地内にあるお蕎麦やさん。手打ちの美味しいお蕎麦がいただけます。舞茸そばは、天ぷらではなくさっぱりといただけます。名物の〝玉の肌豆腐〟は、なめらかな喉ごしで甘みもありデザートのよう。どれも美味しくいただけました。
お蕎麦がとても美味しかった!寒かったので暖かい舞茸そばを頂いて来ましたが、冷たいお蕎麦、テレビに出たお豆腐美味しそうでした・2回目伺いました。今日は冷たいざるそば、お豆腐も頂きましたご。舞茸の天ぷら美味しかったです。
2022.10.12(水)14:00訪問車がないと行けない場所にも関わらず駐車場がない。沢渡温泉入り口にある、晩釣せせらぎ公園に駐車して徒歩で行くにしてもかなりの距離と坂道。店内は昭和を感じさせる雰囲気で店主は素朴で親しみやすい。エビ天ざるうどんと舞茸天ぷらを注文。うどんは細くて平たい、コシなし、モチモチ感もなし、好みのうどんではなかった。天ぷらはどれも非常に美味しかった。舞茸天ぷらはどこで食べてもそうだがかなり油を吸うので食感がベタッとしやすい。油がしっかりきってあれば、舞茸自体は大変美味しいので星4つに出来たか。
色々県内の蕎麦屋行きますが、蕎麦とつゆのバランスが一押し←個人の見解です。ミニカレーがまた美味しんだよね〜!春だからふきのとうの天麩羅+しました!沢渡温泉近くに来たら、よしのやさんによりますが別の日に くるみだれの蕎麦注文しました。天ぷらが私には多いので、少なめになってます!
見た目が綺麗。香りもしっかりして美味しいお蕎麦でした。それでいて安いので言うことなしです。量は少なめなので、男性は大盛りの方が満足出来るかも。
名前 |
よしのや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-66-2007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

たまに開店してないけど、そばのクオリティが一級品の店。カツ丼もタレが絶品で、何を頼んでも美味しい。蕎麦の量は多めで天ぷらも豊富なので、普通の量でお腹いっぱいになる。