甲状腺専門医が親身にサポート。
あそうクリニックの特徴
栄養相談ができる内分泌科の専門医です。
丁寧で腰の低い院長先生が信頼の証です。
親切な女性の先生がいるカフェ利用も可能です。
必ず血液検査をする為、結果が出るまでに時間はかかります。大体診察まで1時間くらいでしょうか。先生、受付、看護師とも対応はとても良いと思います。ただ会計にクレジットが使えるようにしていただきたいです。毎回検査などでお金がそれなりにかかります。クレジット対応できる病院も増えたので検討していただきたいです。
医院長先生は、いつも腰が低く丁寧な対応してくださり信頼しています。
病院はとても綺麗ですが、予約なんてなんの意味があるのか分からないほど待たされます。半日はつぶれるし担当医も薬もコロコロかわる。あと事前に看護師の問診があるが1人だけ貴女は医者なの?って言うくらい上から目線な人が苦手。
数回利用させていただいてます。受付スタッフ、先生共に感じのいい方が多いです。常に混んでいるので初診の方は予約しないとかなり待つかと思われます。
甲状腺の専門医が院長先生の内分泌科の病院。同じ敷地に糖尿病やアレルギー等に対応したカフェがあります。ケーキやプリン等のお持ち帰りもイートインも出来るカフェです。ランチメニューもあります。ご飯の量でカロリーも選べるランチです。病院は甲状腺と多分糖尿かな?と想像するのですがたくさんの男の方が患者さんで見られます。院長先生は男性、女性の先生もいらっしゃるとても綺麗な病院です。混んでいます。でも甲状腺のT3 T4 ARTBまで調べて1時間で会計まで終わるので優秀に予約機能が働いていると思います。裾野の日赤病院ではじめはかかっていたのですが、とにかく説明が無く、甲状腺機能亢進症と言われただけで必死にネットで調べていた状態で不安が募り、沼津に住む方から専門医ときいて、電話で事情を説明すると予約をうけてくれました。勝手に嫌になり、やめて来たので紹介状とかなかったので受け入れ下さり、エコー等もちゃんと説明して下さり、やっと病状がわかり、安心出来ました。診療費も裾野日赤病院と変わらないので、設備の整ったこちらでみていただけてよかったε-(´∀`*)ホッちなみに裾野日赤病院では毎回予約時間から3時間待ちで会計まで3時間半かかっていたので、苦痛でした。こちらでは、待合室はいつも混んでいますがきちんと流れていて安心出来ました。病気の説明も冊子が作ってあり、わかりやすく、甲状腺の病気がやっと理解出来ました。とても親切なので私も更年期で甲状腺にでたのかな?と勝手思っているのですが、甲状腺で専門医でない病院だったらこちらに相談おすすめします。完全予約制なので、最初は電話で予約が必要です。電話予約の方がとても親切なので、安心して電話して大丈夫ですよ。
年配の看護師さんは親身に身体の近況を聴いてくださいます。医師はここ2~3年でどんどん入れ代り4人目となりました。良い先生が多いのですが、中には気の合わない先生もいらっしゃいます。せっかく慣れてきた頃に先生が代わるとモチベーションがグッと低下します。
初診で伺いました。(私は糖尿病です。)敷地内はきれいで駐車場も10台ちょっとは入ると思います。周りから初診は電話で予約しておけばスムーズと言われ電話予約しました、待つことはなくてよかったです。待合室もきれいでした。ウォーターサーバーがありありがたかったです。雑誌漫画類もきれいに陳列してありました。受付から対応は親切でした。私の対応してくれた方々は皆親身になって対応していただきました。確かに込み合う事、時間帯もあると思いますが、院内も広い方だと思いますし、敷地内にカフェもありますので家族の方が待つのに便利だと思います。
カフェ利用。低糖質、低カロリー、有機栽培JAS認定ハーブ、漢方茶など、体にいいものを取り扱っている。惣菜もあり。野菜プリンも食べやすい。
とても込み合っているようで、初診でいくと他の病院へ行くように言われる。
名前 |
あそうクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-929-7575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

栄養相談が出来、相談ができる病院です。とても助かります。