トロサバの旨さ、沼津の宝。
ひもの屋 沼津ふなとの特徴
トロサバの干物は脂がのって、絶品でおすすめです。
天日干しのアジの干物が特に美味しく、リピート間違いなしです!
駐車場があり、高速の直前に立ち寄れる便利な立地です。
関西からの旅行で沼津の干物を家族にお土産として送りました。とろさば、あじみりん等。今まで食べた干物で1番美味しかった!一気に食べてしまった!と母と祖母からお礼を言われました。店員さんもゆっくり丁寧に説明してくださり、とてもいい買い物ができました。富士山の湧水で洗って、自然乾燥させているから旨味が多いのも納得です。ありがとうございました。
アジの開きは脂の乗ったふっくらした味わいで、干物の美味しさを堪能しました。塩から、美味しかったです。あと動画を拝見しましたが、焼き方や火加減がとても参考になりました。干物の焼き方が分からない知人に伝えます。次回は母と伺います。お体大切に。R6.10.22追記単身にて全国を放浪して早数年、新しい赴任先で贈物として考えましたが、魚の『旬』に疎い主は一人あたり予算2000円でお店お勧めの干物詰合わせを注文させていただきました。結果、皆さんに大変喜んでいただけましたのでご報告。本当にありがとうございました!!
トロさばの干物がメチャクチャ美味かったです。近いのでまた買いに行きます!
初めて訪問しました。鯵の干物購入して 早速自宅にもどり 焼いた所肉厚で脂がのっていて 最高に美味しかったです。干物はこの店舗で決まりかな⁉️
とろサバの大ファンで沼津に行くと必ず買っています。魚の苦手な妻はここのサバなら食べます。脂が乗ってますので大根おろしで頂いています。
いい感じ✨で 干物屋😼🎵 また タイミングがあれば~ 行きたいですね。今回はいきなりの 出張で ゆっくり出来きなかったですが次回は いろいろ 見てまわりたいと思いました。
さんまのひものは小骨まてばりばり食べれる小ぶりサイズ。美味しい。
大きくて美味しい干物です。調味料にも地元のものを、とこだわっておられるようでした。サバの醤油みりん干し600円、キンメ1300円です。とても大きくてグリルいっぱいいっぱいでした。カットして焼いてね!キンメは皮も美味しいからパリパリに焼いて皮ごと食べてねとの事です。キンメも頂きました。サバもキンメも油のってて美味しかった...夫が富士付近に行く時は絶対に寄ろう!と。
特大クラスの干物を好むので、特大の金目鯛 サバ アジなどがあればリピートします。味に関しては色々な味付けを食しましたが私の口には合わなかったですね。シンプルな干物が一番美味しいですね。特大入荷期待します。なおかつ御安くね(笑)また今度のぞきます。なければ他店で買います。
名前 |
ひもの屋 沼津ふなと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-922-2123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店内は少し狭いですが中のケース内の干物は選ばれた美味しそうな物がズラリ‼️アジやトロサバ、ホッケ、サーモンなどなど(もっと種類は豊富)。味醂漬けアジは焼くと香ばしく噛めば最高。ご飯に合う😊トロサバの味噌漬けは店主に教えてもらいましたがバターでやると美味しいと。味噌とバターはいい組み合わせ。こちらもご飯🍚ホッケもサバも身が大きい。メインに最高です。