永山駅近く、親切な対応で安心。
多摩市役所の特徴
小高い場所に位置し、永山駅から徒歩でアクセス可能です。
バリアフリー化が今一つでも、優しい役員の説明が助かります。
駐車場は広々としていて、散策にも非常に向いています。
結構感じのいい役員さんたちばかりでしたね❗説明もちゃんとしてくれて、たまに融通の効かない所もありましたけどね😅💦ゴミの区別もちゃんと説明してくれましたし、ホント助かります👍‼️
全ての課の方々、皆様丁寧に接して下さって感謝しています。
所員が親切に対応してくれます。
小高いところにあるので、いかれるときはタクシーで行かれるのが、良いと思われます。
手続きの事で連絡を頂いたのですが、、、どうすんの⁈来るの?来ないの?と威圧的に言われ、伺いますと返したら、11時半~13時はお昼だからね!と2度も言われた。すごい対応だなぁとびっくりしました。
市民税課のシンメさん。一度、一般企業で働いて、電話対応の仕方を学んだほうがいいですよ。まぁ売上を気にする必要のない市役所だからしょうがないか。
駐車場🅿️が入りやすく広々してる散策に向いている。
永山駅から徒歩15分~20分の場所にある市役所。小高い丘の中腹にあるため、徒歩で行くには少し疲れます。多摩市には多摩センター駅や聖蹟桜ヶ丘といったかなり栄えている街があるにも関わらず、永山と言うそこまで栄えてはいない駅が最寄りなのは千葉県の習志野市役所(最寄りは津田沼ではなく習志野駅)みたいでした。庁舎は立派でしたが、本庁舎の他にいくつか分庁舎があるそうです。敷地北東側にある石碑は日清戦争の戦死者を祀ったもので、当時の多摩市のシンボルだったそうです。
とりあえず対応が失礼返事聞き返す時ももう一度お願いしていいですかじゃなく怒り気味に はい?はい?って聞き返すババアのパート職員住民税係の加藤と杉山とかいう奴も失礼過ぎる電話越しに、電話相手の悪口を聞こえないと思って言っているが丸聞こえな頭の中がガキな馬鹿が遊びの延長で仕事してる市役所てか、言葉の使い方位教育しとけよ。
名前 |
多摩市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-375-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

だいぶ建物が古くなってきており窓口が離れていたりエレベーターが狭くバリアフリー化も今一つといった感じです。職員さん達はとても忙しそうにしており一昔前のお役所的な雰囲気ではなかったです。