イタリアン出身店主のラーメン。
めんりすとの特徴
イタリアン出身の店主が手がける、一風変わったラーメン体験ができます。
魚介豚骨そばや贅沢煮干しラーメンといったメニューが豊富に揃っています。
清潔感のあるおしゃれな店内で、丁寧な接客を受けながら食事が楽しめます。
黒ごま担々麺をいただきました。濃厚練りごまスープではなくて、すった黒ごまたっぷりの意外とあっさりスープでした。「ご飯炊きたてなのでよろしかったらお声掛けください。ご飯に合うスープです。」とご親切にお声掛けいただきました。朝ラー営業嬉しいです。朝から美味しいラーメンが食べられて幸せです。
平日ランチタイムに訪問注文は券売機です、鶏だし醬油そばをオーダー意外と早く着丼します。まず九条ネギの風味がアクのように強く感じました。チャーシューはハムのようでした。オーダーから提供までが早かったので、立ち食いソバのような感覚で利用するのもアリかも知れません😊あと胡椒等卓上に調味料は欲しいですねーラーメンは食べ手が好きに食べるような物だと個人的には思う所存であります🍜
三島で美味しいラーメン友人と探す。噂通りコロナ対策継続され、こだわりがしっかりしていそうな感じ。煮干しラーメン券売機で注文。席に着くと、テーブルにはいっさい胡椒などの調味料がない、こだわりを感じる運ばれてきた、ラーメン、スープも優しい飲み干したくなる味。チャーシューはレアで柔らかい。麺も美味しい。ご馳走様でした。
魚介とトマトのコラボレーションでとてもヘルシーでさっぱりでした。服が汚れるので髪エプロンを下さいました。コロナ禍の関係で黙食やパーティション、消毒、体温計測など一通りされておりラーメンに集中できました!お値段が1000円だったのは今のご時世なので仕方ないかなと。
三島の梅名にあるラーメン屋さん。美味しさを追求し、丁寧に作られていること伝わってくるラーメンを提供してくれます。味変や追い飯と飽きのこない食べ方も提供してくださいますし、季節に応じた限定ラーメンも楽しみです。焼き鯖らぁ麺があれば是非食べていただきたい逸品。三島界隈では珍しく、「朝ラー」をやっており、朝から営業されてる時もあります。コロナの感染症対策も万全にしていらっしゃるので安心して食事を楽しめます。
きほんの醤油らぁ麺とゆで餃子旦那さんは贅沢煮干しらぁ麺(写真ナシ)とまかない丼を食べました。久々にとっても美味しいラーメンを食べました😋
煮干ラーメンとチャーシュー丼いただきました。あっさり風な見た目のわりに煮干がしっかり全面に出て味わい深くなっています。ネギや柚皮が味をやんわり変えていくのもいいですね。
何度か食べに行っていますが美味しく満足しています。コッテリが好きな方にはオススメできませんがサッパリ系が好きな方にはかなりオススメします!
醤油ラーメンをいただきましたが、普通に美味しかったです。ただ お客えの対応・話し方が何か引っかかる?
名前 |
めんりすと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-977-8555 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/people/%E3%82%81%E3%82%93%E3%82%8A%E3%81%99%E3%81%A8/100057744066265/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

魚介豚骨そばを頂きました。丁寧なお仕事が伝わりました。朝ラー実施で★プラス。また伺います。