スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
手無地蔵堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
伝承によると。かつて、この地には『左内神社』が在りましたが焼失し他所に変遷したため、その跡地に地蔵尊を祀る御堂を建立したと伝わっています。この地蔵尊には、源頼朝にまつわる伝承があります。源氏再興を祈願するため三嶋大社へ参詣していた源頼朝が、地蔵尊の前を通る度に、美しい女が頼朝の後を付けてきました。怪しいと思いながら、知らぬ素振りをしていましたが、ある時その女が声を掛けてきたので、振り向き様その女の片腕を切り落としましたが、その女は地蔵尊であった事から地蔵尊は『手無地蔵』と呼ばれる様になったと云い伝わっています。手無地蔵には、源頼朝の言い伝え以外にも様々な言い伝えが残っています。