秋の上州、紅葉の中でのプレー!
伊香保国際カンツリークラブの特徴
伊香保の紅葉を楽しむ、自然に囲まれたゴルフ場です。
戦略的で面白いコースがあり、アップダウンに挑戦できます。
最新のGPSカートで快適にプレーでき、正確な距離がわかります。
自然に囲まれた雰囲気の良いゴルフ場です。難易度低めで比較的やさしいコース。ナビがちょっと使いづらいかな。
よかったです、中学の同級生2組でプレーしました。アップダウンありの攻めのコース楽しめました。
いいゴルフ場ですね朝、玄関に車をつけてバックを下させてもらうのだが、こんな遠くから!?みなさんお辞儀して出迎えてくれた。コースもよし!今日はグリーンが重かったが。お昼食べる所も、天井高く、開放感がある。ごはんも美味しくいただきました。また、来たい!
打上げ・打下ろし 多い山岳コースですが、距離が短く纏めやすいコースなのでは?天気に恵まれて、楽しいラウンドでしたが、天候が悪ければ恐ろしいラウンドになるかも?
綺麗なゴルフ場でしたがあいにくの雨。非常に楽しみにしてたんですが天気ばかりはどうしようもないですね。晴れてる時だったら最高だと思います。
草津温泉に旅行に行って帰りに伊香保でゴルフ⛳をしました😊☔が降ったりやんだりの1日。二人でラウンド🏌️平日でお客さんも少なめ❗だったのかいい流れで✌️久しぶりのゴルフ⛳だったのに…練習もしなかったのに…思ったよりいいスコアでラウンドできました🙋コースもきれいだしカートも新しくて😆とても気持ちよくラウンドできた😊案内してくれた従業員も親切だったし質問?にも丁寧に答えてくれて😆赤城→榛名をラウンドして…最終は、たくさんの鴨🦆にお出迎えされ😂最初は不安だったけど…ホントに行って良かった…って思うゴルフ⛳場でした😊
12年ぶりに伺いました。コース管理は凄く良くなっています。しかし、食事はかなり美味しく無くなっていました。カツ丼って煮ていたカツを乗っけてつくるモノ?ヤル気あるのかと感じました。それならアルコール燃料でのカツ煮定食にするとか、地卵で綴じさせるとか工夫次第でどうにでもできると思いました。先ず持って群馬産の豚肉を提供しなければリゾートでのゴルフ場としていかがなものかと思いました。
戦略的で楽しいコースあり、難しいグリーンに泣かされたり 笑ったり泣いたりでした。海なし県なのに、ランチでいただいたマグロ丼はおいしかったです。クラブハウスはバブリーな時代を感じる天井が高く、素敵です。
1番お世話になっている渋川市のゴルフ場です。友人と伊香保温泉に泊まった後などによく行きます。アップダウンがあるコースですが、攻めやすくビギナーでも安心していってこれます。リモコン付きの自動カートでラクラク進めるのもありがたいです。更衣室も綺麗ですし、居心地のいいクラブと思います。
名前 |
伊香保国際カンツリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-22-1270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

メンテナンスは行き届いており気持ちよくプレー出来るが、反応の妙に遅いリモコンカートと、慣れない超アップダウンに苦労する😅訪れた秋は上州の山の🍁紅葉が見事で、これだけでも見に来る価値ありかな。