歴史ある老舗旅館で癒されよう。
ホテル木暮の特徴
歴史を感じる建物ですが、メンテナンスが行き届いています。
伊香保を代表する温泉の豊富な湯量とバラエティーを楽しめます。
地元食材を使った朝食バイキングは、料理人のライブ感が魅力です。
建物自体は歴史を感じますが、メンテナンスが行き届いています。お湯が良いです。お風呂は朝夕入れ替えになりますが、女性朝風呂(男性夕)はかなりおすすめです。源泉の湯は滑りやすいので足元注意ですが、お湯よし、眺望よし、です。ロビーラウンジと朝食会場がリニューアルされ、朝食会場から見る景色がとても良かったです。(写真)その場で焼いてくれるオムレツと、揚げたての天ぷらが美味しかったです。朝食には群馬名産の食材が多く使われているのも良かったです。上州名物もつ煮とともに、朝からビールが飲みたくなりました。温泉まんじゅうは、朝、ロビーで買えます。朝、出来立て?を持ってきてくださっているのか、美味しいです。夕方は販売してないです。お土産に喜ばれます。各持ち場のスタッフさんのみならず、館内ですれ違うスタッフさん皆さん感じがよく、とても良い気持ちで過ごすことが出来るお宿です。
結婚記念日\u0026子授け守の効果があったのでそのお礼参りできました。赤ちゃん連れおすすめ\u0026口コミがとても良い宿ということで選びました。久しぶりに入口で荷物を預かって戴きました。(木暮さんと同じもしくはそれより上のランクのホテルに泊まってます。)少し早めに着いたのですが、ウェルカムドリンクも6種類ほどあり各家族毎にイスに掛けて待たせて戴くことが出来ました。キッズスペースには絵本やおもちゃがたくさんあり息子も楽しそうに遊んでおりました。貸し切り露天風呂も1歳の息子と旦那さんと3人でゆっくり入ることが出来て本当に良かったです。貸し切り露天風呂の中にベビーソープ、バンボ、ベビーバス、ミニベビーベッドがあったのが本当に助かりました。(写真あり。)食事の際もたくさんお気遣いいただき、美味しく食べることが出来ました。大浴場も主人と交代で利用しましたが、きれいでお風呂の種類も豊富で楽しかったし疲れも取れました。ぜひ、また利用させて戴きたいです。
①スタッフの方が、上品さもあり笑顔で話してくださるので安心感がすごいです!!②温泉がめちゃくちゃ良かった、、、。庭園露天風呂みたいなところがあって広いし芸術的で素敵でした!!また種類も豊富で温度も丁度良く、ずっと居たい!と思いました!!またパウダールームも脱衣室も清潔感があり、とっても良かったです!!伊香保温泉に来られるならこちらをまじでおすすめします!!③料理も、夕食は落ち着いた個室で味も美味しくいただけました!!こちらもスタッフの方が上品で気さくでとっても良かったです。また朝食は種類も豊富にあり、目の前で天ぷらを揚げてくれるので!!揚げたてを食べれるというとても幸せな体験をしました!!とっってもおいしかったです!!3皿くらい食べてしまいました笑もちろん全て美味しかったです!!本当にありがとうございました🥰
年末に伺いました。立地は伊香保駅からも充分徒歩圏内で駐車場も分かりやすい。建物のデザインは少し古めかしさを感じましたが室内などは綺麗に清掃されているので気になりません。こちらのホテルは伊香保温泉で子の湯を使っているとスタッフの方にお聞きしました。なので湯量が多いとのこと。以前から聞いたとおりお風呂の種類が多くてとても楽しいです!源泉風呂も広めにあるのでとってもいい!他にもシルキー風呂とかも気持ちよいです。脱衣所も広くて使いやすい!お料理も美味しいし、とてもゆっくりできました。また伊香保温泉に行くときは泊まりたいです。
渋川駅からバス利用でしたが、伊香保バスターミナル駅から近くて楽でした!更に石階段へのアクセスも簡単で存分に観光できました!ホテルに戻ってからは貸切展望風呂「嬉しの湯」を利用しましたが…これでもか!と言う気配りのアメニティにお風呂も熱すぎず冷たすぎずの程良い温度感で1時間では足りない!もっと入っていたかったです!夜ご飯も個室に通して頂き…お刺身から前菜の1品1品、上州牛、あわび、甘くて美味しいお米…等など最高でした!!部屋もキレイで広く静かで加湿器も設置してあり、喉が痛くならずぐっすり朝を迎えました!大浴場も広くゆっくり入れて大満足!朝ごはんも和食が特に美味しかったです!お米3杯頂きました!ありがとうございました!総評して本当に最高でした!また伊香保に行った際は宜しくお願いします!!
とにかくお風呂が充実しています。いくつもの露天風呂が庭園のように配置されている感じ。中風呂の温泉も、泉質の違う物、ジャクジー、寝た体制で入るもの、深さ1mあるもの、景色の良いもの、ライトの仕込んであるもの、サウナなど多彩で、洗い場も広く、お風呂がとても楽しめました。男湯と女湯が夜と朝で交換になるのですが、私が行った時は庭園の露天風呂は朝が女湯でした。それぞれ違うので、夜も朝も温泉に入るのをおすすめしたいです。夕食は創作会席を頂きましたが、どれも美味しいし、ボリュームもありました。女性だと食べきれないくらいです。朝食のバイキングでは、卵料理をオムレツやスクランブルエッグ、目玉焼きを指定して、その場で焼いてくれます。パンが何種類かありますが、美味しく、クロワッサン系はサクサクでした。また朝食会場のコーヒーを部屋に持っていけるサービスがありました。従業員のどの方も、丁寧で、にこやかで感じが良かったです。ひとつ難を言うと、部屋のソファーがテレビの方に向けて造り付けでしたが、素晴らしい山の景色と反対方向になるレイアウトの部屋でした。ソファーが動かせたらいいのに、又は隣の部屋なら反転のレイアウトだなぁ思いました。
さすが伊香保で一二を争うホテルです。コロナ前には何回か来たことがありますが、コロナ後は初めてだったので久しぶりでしたが、変わっていなくて良かったです。お風呂は広くて、色々な風呂があって楽しめますが冬場は寒いと思います。やはり伊香保の黄金の湯が一番良いですね。写真はフロントのものですが、晴れた日は山々が最高の眺めを楽しめます。
2022/10中旬に家族四人で宿泊いたしましたフロント、部屋フロントまわりは平成初期を思わせる雰囲気で懐かしく、大きな窓から見下ろす伊香保温泉の景色はとても素晴らしかったです。数種類用意されているウェルカムドリンクもとても美味しかったです。お部屋は4人部屋の和室。大人四人でも充分な広さです。洗面所は2つあり、朝も混み合うこともありませんでした。とてもきれいなお部屋でした。食事旬のものや伊香保の名物などたくさんいただきました。美味しかったです。温泉大浴場も露天風呂もとても広くてよかったのですが、その分浴室全体に温かさが行き渡っておらず湯船から上がったときに寒かったです。床も冷たくて、あまり体が温まった感じがしませんでした。
おすすめのホテルです。スタッフの方は接客が素晴らしく、お部屋も急に空きが出たとの事で広い部屋にしてくれました。掃除も行き届いていて綺麗。喫煙所やオモチャがあるキッズスペースの設備もあり、充電器も借りられます。浴衣は100cmからの用意なのでそれ以下のお子さんは用意が必要です。お風呂は眺望がよく、温度も熱すぎず子供も入りやすくてかつ様々なお風呂を楽しめます。いつもは温泉熱いと嫌がる子供も喜んで入っていました。脱衣所はある程度仕切られた作りなので周りをあまり気にせずに済みます。ドライヤーはダイ○ン。化粧水、乳液、ボディクリームもありました。湯上がり所にはくつろぎスペースとセルフサービスで黒豆茶、ハーブティーが飲めます。夕飯は懐石で女性には食べきれない程の量で豪華でしたが、個人的にはもう少し量が少なく他のホテルにはない料理がよかったかなぁと思いました。朝のバイキングは様々な種類があり、子供は初チョコフォンデュができて満足気でした。帰りに部屋から出ると、掃除の方々が笑顔で声かけをしてくれました。行き届いたサービスが出来るいいホテルです。
名前 |
ホテル木暮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-72-2701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

息子の一歳のお誕生日のお祝いで、初めてのお泊まり旅行先のホテルとして泊まりました。口コミで多くあったように、ウェルカムベビーのホテルということもあり子どもに優しく、スタッフの皆さんとても丁寧で親切な対応をして下さいました。お料理、温泉、客室どれも最高。歴史のある館内は趣がありながらどこも綺麗で清潔でした。息子の初めての宿泊先をホテル木暮さんにして本当に良かったです。大人も子どもも誰でも気持ちよく過ごせる場所だと思いました。終始大大大満足で感動がとまらない素敵なホテルです。またぜひ宿泊したいです!