先生の笑顔に子供たちも元気。
イトマンスイミングスクール大和郡山校の特徴
駐車場は広いが、危険な運転が見受けられるエリアだ。
水泳の教え方には差があるが、コーチの笑顔が印象的だ。
子供たちは一生懸命に頑張り、明るい雰囲気で練習している。
この店舗の前の歩道は自転車道路で広いのですが自家用送迎で南北から来て進入する車が歩行者を無視して突進してくるとても危険な人種が出入りする要警戒地区。
毎月末に、進級テストが、行われているのですが、確実に合格ラインを取ってから、進級させてあげて欲しいです。ギリギリ合格だと、上のクラスに着いていけず、落ち込みます❗親も子も。
通っているんですけど、しっかり教えてくれるコーチとあまり教えてくれないコーチも、います。
先生によって合う合わないがかなりあり、教え方も差がすごいです。いい先生の間はつづけさせれたけど、級があがって悪い先生になると子供が嫌がって水泳は好きでも先生原因でやめることに。ドライヤーは5つ。生徒の数にしてみれば少ないから授業が終わったらこみます。あと親たちが子どもたちの授業を見守れるようにガラス越しに長椅子が並べられています。小さい子どもとかはその親のいる長椅子のとこで着替えたりする子もいます。たくさん自動販売機があるのと、警備員さんはいつも愛想もよく暖かく子どもたちを見守ってくださいます。先生の質って水泳教室だからこそ大事だと思います。
先生皆さん笑顔で明るいです。
子供たちは、みんな一生懸命がんばってます😄
名前 |
イトマンスイミングスクール大和郡山校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-53-7531 |
住所 |
|
HP |
https://www.itoman.com/sp/school/index.php?s=yamato_koriyama&id=29&utm_source=yext |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場の車誘導係のおじさんの対応が、なんだかイラつきながら適当に仕事をしている様に見えて感じ良くなかったです。(スイミングスクール自体の評価ではなくてごめんなさい。)