カツカレー650円!
叶食堂の特徴
デカ盛りの名物カツカレーは650円で驚きのボリュームです。
もつ煮定食は柔らかさが際立ち、最後の汁まで飲み干す旨さです。
雑多な住宅街の奥にひっそりと佇む隠れた名店です。
大衆食堂です。カツカレー注文してから20分は待ちます。普通でもかなり多いです。カレーは、黒い色で辛くはないけどコクは最後は重くなるくらいです。値段は安い 米の値段が高いのに カツカレー800円はオモウマレベル‼️ガツンと食べたい人は、良いと思います。お昼どきは待ち時間が長くなるので 早めに行くのがオススメです。
月曜日の13時過ぎに入店すると先客は2名づつの2組のみ。空いているテーブルに座る前に店員さんからカウンターでの注文を案内された。カツカレー(800円)を注文し10分程で配膳された。カツはサクサクに揚がっていたが、カレーのルーは風味に乏しく期待したものではなかった。ご飯の量は普通盛りとしてはかなり多いがカレー用としてはややベタつきが気になった。全体として値段相応だと思うが、再訪問するほどではない。
「安い・うまい・デカ盛り!!」住宅街にある、昔ながらの大衆食堂人気No.1のカツカレーは唯一無二。さすが上州、豚カツが抜群にうまい。そして、お店特性の黒カレーとの相性も抜群。どちらも主役級の、夢のW共演!です。カツカレー700円、大盛り900円。大盛り注文時、ご飯盛りを見せてくれます。どんぶり飯、3杯分位だろうか。残しのペナルティもあるので、興味本位の注文はやめた方がいいでしょう。いける人は全然余裕のサイズ感です。カレーのルーは、1回のみ無料でおかわりできます。これは嬉しい。自宅では再現できない、濃厚かつスパイスの効いた黒カレーは中毒性あり。みなさんが頼む理由がわかります。わいわいと食べると言うより、ただひたすら紳士にカツカレーと向き合う、そんな感じのお店のスタイル。カツカレーは叶食堂でしょう。また食べたい、再訪確定です。群馬のデカ盛り定食はほんと素晴らしい。注意: 現在お店の看板は外され、営業中のボードのみなので、初見スルーの確率高め。
休日日曜日11:30ランチでの訪問となります。人気店のようで店内は満席に近い状態でした。ローカルルールとしてオーダーの際はレジ兼窓口のような場所で自らオーダーします。お水もセルフサービスとなります。お水を注いだコップにカレンダーが刻まれていましたがなんとその暦の年号は1993年の代物でした。こちらのお店のお客様のほとんどがカツカレーを食べていました。そして私も罪深き食べ物代表格としてその名を轟かせるカツカレーをオーダー。カレーは所謂黒いカレーです。コク深く苦味を感じるタイプでライスの量はかなり多めとなっています。カツカレーには、きゅうりの浅漬けとポテトサラダと味噌汁まで付いています。とにかくボリューム満点です。コスパが良くお腹いっぱいとなりました。そんな空腹こそ最大のスパイスと豪語するスパイスの貴公子こと私、カツカレー男爵でした。ご馳走様でした。
伊香保の仕事の合間に初訪問ですカツカレーが名物らしく普通盛りを頂きました普通盛りでも かなりの量で ようやく食べきった感じ今度は半ライスで良いかもカツが凄く柔らかくカツ丼とかトンカツも美味いだろうなって感じました値段も凄くリーズナブルで他のメニューも食べたいので再訪決定です♪̊̈♪̆̈
ランチでカツカレー¥700-を頂きました。ボリュームがあって美味しいカツカレーでした。食べているなか、テレビ東京の「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!」の取材が来てました。
原美術館ARCの後にどこか昼飯を探したところ、こちらの店が見つかったので訪問。群馬のソウルフード、ソースカツ丼があったので注文。味噌汁、ブロッコリーごま和え、マカロニサラダにソースカツ丼が届く。カツには海苔と紅生姜がたっぷりと乗っていて、そしてご飯の量が半端なく多い。味は至って普通で特段述べるのは不要だが、690円でこの量はびっくりな男飯な定食屋だと言えよう。嫌いではない、昼飯として食べごたえありな内容で、地元の人にとって愛すべき店といった町定食、何だか懐かしく思われる。ただご飯の量はほんとヤバイので、女性や少食の男性はご飯少なめと伝えるのが良いだろう。
伊香保グリーン牧場の近くにあり、少し解りにくい住宅街の奥にある隠れた名店で、割腹の良い、ゆいP姉妹がハート様ばりの俊敏さで厨房内を元気良く駆け抜けながら調理をしています。接客対応は思っていたよりは良いですが店内は基本、撮影禁止です。それと食べ残しを極度に嫌う店主のようで、大盛にして残した場合は倍の料金の支払いがあったり、普通盛りでも女性や男性でも体格を見て御飯の量を確認される事があるので、力量に見合った食事を心がけましょう。初来店の方はカツカレー(税込680円)を注文される方が多いようですが、業務用の黒の激安カレー粉を大量使用してるからか、苦くて墨のような味で、途中から苦行になるので、私的にお薦めなのは甘辛仕上げのソースカツ丼(税込680円)ですね。肉厚な柔らかいカツで、乗せられた刻み海苔とよく合うとても美味しくてハイスペックなカツ丼です。また、全ての料理にミソ汁、マカロニサラダ、お新香が付いてきます。ただ写真は並盛ですが、それでも食べきれるか不安になるくらいのデカ盛りなので、残さないようにくれぐれも御飯の量には注意しましょう(笑)
出張行った時にランチで伺いました。量が多く結構食べる人でも満足できると思います。味は濃いめで自分は好きでした。
名前 |
叶食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-23-5528 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

注文してから大盛の店と気づいて慌てました。おばさんがご飯の量を確認してくれたので、少なめにする事ができました。黒カレーは正直、苦くて塩っぱくて食べるのが辛かったです。大盛り好きにはいいと思います。