優雅な桜と吊橋の散策。
駿河平自然公園の特徴
クレマチスの丘の近くに位置し、彫刻美術館の景観が楽しめる場所です。
立派な吊橋を渡りながら、トレッキング気分を味わえる広大な公園です。
自然豊かなエリアで、鳥のさえずりや湧水の音が心地よい癒しのスポットです。
第1駐車場と第二駐車場に分かれている。第二駐車場は広くビフェ美術館の駐車場も兼ねている。いずれも無料。谷を上手く活躍して作られ鉄製の吊橋など遊歩道がある。駐車場は2ヶ所。谷の上は広く数十台分、下は3台止めれば満車。トイレの設備もあり、園内遊歩道散策し、40分程で一周できる。コロナの影響で人が訪れなかったので、少々荒廃し一部遊歩道も閉鎖されている。人出を取り戻し同時に整備も必要かと。
「クレマチスの丘」にあるヴァンジ彫刻庭園美術館の屋外彫刻が見れないかな?と行ってみたものの完全に閉まってました。それこそ本日も県委譲申請のニュースになっていました。なんでも等しく価値をつけてもらえる訳ではなく、縄文遺跡であってもその上にビルや住宅が建ったりします。「クレマチスの丘」周辺は清潔な雰囲気の区域、高台にありロケーションは良かった。あきらめて帰ろうとしたら公園のオブジェが気になってオブジェとなりの公園案内図も気になり散策してみました。山あいにある谷を公園にした感じ。吊り橋があるのも珍しいけど、吊り橋かけれる上下の高低差があるように公園全体がすごく立体感がある。こんないい公園がそばにあるなら「ヴァンジ彫刻庭園美術館」もぜひ存続して欲しい!
谷を上手く活躍して作られ鉄製の吊橋など遊歩道がある。駐車場は2ヶ所。谷の上は広く数十台分、下は3台止めれば満車。トイレの設備もあり、園内遊歩道散策し、40分程で一周できる。コロナの影響で人が訪れなかったので、少々荒廃し一部遊歩道も閉鎖されている。人出を取り戻し同時に整備も必要かと。
雨の後なので、桜の花びらや房が地面に落ちていました☔️色んな種類の桜が楽しめました🌸✨あいにくの曇り空でしたが、桜のお花見をしながら散策をしていて…園内全体…キレイに手入れされているのを実感出来ました🍀気持ちの良い、癒される場所です。❀·̩͙
広くて吊橋もあり、お散歩に最適な公園です。湧き水もきれいでした。一部桜も咲いていてとってもきれいでした。
美術館のある敷地内の整備された公園です。二つが連なった吊り橋は珍しい。子ども、お年寄り、ペット連れにも優しい場所。駐車場もすぐそばにあり安心です。
クレマチスの丘は何回か行った事がありましたが、隣の自然公園は知りませんでした。美術館や喫茶店があり以外に歩ける場所でした。
ベルナード・ビュフェ美術館に行って、シャトルバス待ちの時間に吊橋を渡ることが出来ました。もう少し時間があったら散策したかったです。
以前、家族で年に2回ぐらい来てました。吊り橋の眼下の川の周りも、こんなに広かったのかと思いました。ベルナールビュッフェ美術館も自分は好きでしたが、3回目以降は妻に断られました🎵
名前 |
駿河平自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.town.nagaizumi.lg.jp/soshiki/kouji/park/5138.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

桜満開かと思ったら散り始めな感じでした。広場でお花見されてる方もいました。吊り橋があり、散歩に良いです。近くに美術館もあり駐車場も無料で沢山あったのでゆっくり散歩出来ます。