丘の上の絶景温泉、300円で入浴!
komorebiテラス ばんどうのゆの特徴
露天風呂からの絶景は、丘の上からの眺めが最高です。
大人1人300円で入れる、リーズナブルな湯処の温泉です。
源泉掛け流しの温泉は、心地よい湯加減が特徴です。
週末に群馬観光をしていた際に、GOOGLEMAPでこちらを発見し、サウナ目的で訪問しました。客数・客層: 30~40代のソロ層風呂設備内湯が2種類、露天が1種類とシンプルな作りメインサウナキャパ:4名ほどサウナマット:入口に折りたたみのサウナマットあり温度:92度くらい水風呂キャパ:1名温度:19度くらい外気浴スペースチェアタイプ:アディロンダックチェアが一脚ガーデンチェアが二脚ほどアメニティシャンプー:ありコンディショナー:ありボディーソープ:ありフェイスソープ:無し化粧水:無しその他:ドライヤーあり。館内設備休憩スペースはビーズクッション等もあり、優秀。スタッフ さんちょうどいい距離感。こちらの施設は、プランがもう一つある【ロウリュ&サーマルスパ】が絶対的におすすめです!下記は、専用スペースです。メインサウナキャパ:10名ほどサウナマット:入店時に布製サウナマットを渡される。温度:92度くらい水風呂キャパ:4名温度:20度くらい外気浴スペースチェアタイプ:1階にいろいろなタイプのガーデンチェアが複数。2階にアディロンダックチェアが2脚、インフィニティチェアが3脚。アメニティシャンプー:ありコンディショナー:ありボディーソープ:ありフェイスソープ:無し化粧水:ありその他:ドライヤーあり。この施設は、こっちのエリアが本当に素晴らしい。サウナ目的で行く人は、プラスでお金を払っても、絶対にこっちに入るべきです。
温泉は源泉掛け流し◎標高が少し?高めなのと、周りがひらけている土地なので、露天風呂から綺麗な自然たちを見て癒されますね。休憩スペースはクッションや横になることもできて、かなりくつろげる空間になっています。入浴料が比較的安めなのも嬉しいところ。
ここの温泉♨️はほんとすごく景色のいいところにあるんですよ〜!かなり高台にあるので前橋市街がほんと一望できまーす♫♪♩♬。お湯はめちゃくちゃ熱いので長湯はとても出来たもんじゃないんですけど😅💦💦💦。あ、そうそう!この温泉のすぐ上に箱田城🏯跡があるので、お城に興味のある方には避けて通れないかも^^。あと、貸切風呂があるのでご家族やカップルにはオススメかも^^。そんなに高くないから温泉が好きな方は一度行ってみては如何ですか?
通りから少し奥に行ったところにあります。平日の昼間来店し、650円。平日午前中来店だと500円のようです。サウナ目的もありました。サウナ室は5.6人で満席。ロウリュはなし。コンパクトなサウナ室で温度は90度以上サウナ室の中にある丸い小窓から外が見えて景色が良い!水風呂の温度は18度くらい(個人感覚)外気浴に椅子が8脚あり、露天風呂の庭が広く、眺めがとても綺麗で最高でした。露天風呂、内風呂とも熱めで気持ち良いです!コスパも良い温泉でした!中にレストランもあり食事もできます!グランピング施設?が露天風呂からみえたのでそちらも気になりますね!
丘の上にある温泉です。令和3年12月にオープンしたばかりのようでまだ新築の香りがします。施設内は、食事処と温泉と休憩場所の3つでスパなどのサービスもあるようですがそちらは予約制のようです。内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂があります。内風呂、露天風呂の温度は熱すぎないため、お子様連れでも安心だと思います。露天風呂の景色は、群馬の空を一望でき、ベンチに座れば街と山と空、全てを眺めれます。内風呂からは湯船に浸かりながら街並みと山と空を眺めることができ癒しの空間となっていました。風呂上がりは、名物の水沢うどんを食しました!こちらのうどんは施設内の食事処でコシが強く喉ごしが良かったです!(出来るまで15分くらい待ちます)是非行ってみてください!
露天風呂からの景色がとにかく絶景。平日660円であの景色を味わえるなんて贅沢でしかない!(源泉が良い、サウナも綺麗でインフィニティチェアも完備✨♨️)食事スペースも広々としており、Yogiboがたくさん転がってる休憩スペースもあり!ご飯も美味しく楽しい時間を過ごせました!
丘の上にある温泉です!休憩スペース等から見える景色はとてもいいですが、入浴中は塀があり、見えません汗お湯の温度は高めで、長湯はできません、、風呂は屋内と屋外に各1つ、合計2つの湯船があります!サウナは4人位入れるような小さなものが設置してあり、隣に水風呂もあります!館内休憩スペースには漫画やヨギボーがおいてあり、寝転がれるようになっています 押し入れに入れるスペースもあってくつろげます!グランピングもできるようです土日祝料金は100円増しの770円でした!
平日利用。空いていてのんびりと過ごせた。露天風呂はぬるめ。入浴してると景色は見えない。サウナは4人入れば一杯なスペース。アメニティなど無し。マッサージチェアは1回無料なので、入浴料660円でも高くない。喫煙所はサンダル履いて外で吸える。休憩所はマンガが沢山あって寛げる。景色もなかなか良い。
元北橘(ほっきつ)温泉→ばんどうの湯→komorebi追加でばんどうの湯。リニューアルしました。落ち着いて、しっぽり入れる温泉です。元々地元の方が多い印象のあるところで(かといってうるさい所ではない。)、内装がきれいになりました。岩盤とかある温泉はスーパー銭湯のようなところが多いですが、こちらは温泉だけを楽しめる静かな施設です。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ完備、備え付けではとてもよいものでした!ドライヤーの勢いも弱くなく嬉しかったです。全身の無料マッサージチェアが3台あり。平日午前中割引あり。食事もできます。若干気になったのは館内、更衣室を含む全てで油っぽい匂いがあり、食事どころと繋がっているのでしょうがないように感じます。一緒に行った方は全く気にならない、匂わないと言っていたので、ほとんどの方は気にならないと思います。
名前 |
komorebiテラス ばんどうのゆ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-20-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日朝一で伺いました。それ程人がいないのでサウナもあり、ゆったり出来ました。お湯は塩分ありでショッパめのお湯です。源泉かけ流しを謳っていますが出ているお湯はかなり少なめです。洗い場の数も多くなく、湯船もそれ程大きくはないので休日は混みそうですが、平日ならは人もそれ程多くはないのでお薦めです。マッサージ機も無料で利用できるのもポイントは高いです。支払いは現金のみです。サウナは6人程の広さですが別料金を払えば水着を着てのサウナ利用が可能です。