甘いイチゴとおかわり自由の夢。
金井イチゴ園 いちご狩り箕郷ハウスの特徴
ホイップクリームと練乳はおかわり放題ですが、イチゴがとても甘いです。
大粒のイチゴはそのままでも美味しく、クリームなしでも楽しめます。
予約制のため、事前の連絡が必要で混雑回避ができる安心感があります。
4月1日に行ってきました。イチゴは三種類あり量的には沢山ありましたが、通路が狭くすれ違うのが大変です。色々なイチゴ園に行っていますが、ココのイチゴの味は4月上旬にしては微妙でした。スィーツ用に作られているので同じ種類でも酸味が少しあり甘さ控えめにしているのかな?全く甘くないわけではなくスーパーで売られているレベルなので、イチゴ狩りあまり行かない友達は大満足でしたが、先週のイチゴ狩りと比べてしまうとチョット残念でした。摘みたての甘くて美味しいイチゴを味わいたいなら他のイチゴ園がイイかも!
イチゴがちょっと酸っぱかった😅練乳や生クリームでカバーできたから良かったけど。
苺は1種類です。味は、ケーキ向けなのか私には薄い味でした。いつもは玉村のフレッシュベリーに行くのですが、予約が取れずこちらへ。いままでいちご狩りで苺に練乳をかけることはなかったのですが今回は、全ての苺に練乳とホイップをつけまくって食べました。じゃないと、水っぽくて…😌こちらはホイップ、練乳おかわり自由。写真のようなデザートとスポンジのお土産ありです。飲み物は冷たいお茶だけでした。トイレは仮設が2つ。洋式と和式。スリッパに履き替えるのですが、マナーの悪いお客さんもいるようで、泥だらけになってました…⤵️ハウスのまわりに牛舎があるのかものすごい臭いが…苺とのギャップが凄すぎて、ちょっと辛かったなー…リピは無しです。
人を入れすぎなのでしょうか?それとも時間(11:30)が悪かったのかな?赤くなったイチゴが、余りありませんでした。赤くなったイチゴも、余り甘くなっていませんでした。お土産は、ありがとうございますです。
まずGoogleMapのこの場所はいちご狩りではなく榛名工場です。いちご狩りはここから5分ほど歩いた北東方向にあります。いちご狩りの苺ははっきりって不味いです。真っ赤に熟している風に見えても甘さはほとんど無く酸味もあまりなくとにかく味が薄くイチゴ風味の野菜を食べているような感じです。1500円出せば道の駅や直売所で100倍おいしい苺が3パックは買えるので、味は関係なしにいちご狩りを楽しむのでなければおすすめできません。その代わりホイップクリームと練乳はお代わりし放題ですのでイチゴ風味のクリームや練乳を楽しむのであればありでしょう。
予約制なので事前に連絡必要。練乳とホイップクリーム付きの30分食べ放題で1700円。がっつり食べた後におみやげがあります!スイーツ二つにスポンジ生地。普通のイチゴ狩りより最後に楽しみがあるので満喫出来ました。ただ苺は一種類なので4つです。
まずGoogleMapのこの場所はいちご狩りではなく榛名工場です。いちご狩りはここから5分ほど歩いた北東方向にあります。いちご狩りの苺ははっきりって不味いです。真っ赤に熟している風に見えても甘さはほとんど無く酸味もあまりなくとにかく味が薄くイチゴ風味の野菜を食べているような感じです。1500円出せば道の駅や直売所で100倍おいしい苺が3パックは買えるので、味は関係なしにいちご狩りを楽しむのでなければおすすめできません。その代わりホイップクリームと練乳はお代わりし放題ですのでイチゴ風味のクリームや練乳を楽しむのであればありでしょう。
大粒で思ったより甘くて、そのままも美味しかったけど!!練乳と生クリームつけ放題に大満足!そのうえケーキにお土産まで!お腹いっぱいです。
名前 |
金井イチゴ園 いちご狩り箕郷ハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-344-1077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ホイップクリームと練乳がおかわり放題しかし、イチゴがめちゃくちゃ甘くて クリームも練乳も不要。 半分くらい白いイチゴには、練乳もクリームも合います。2019/2/2再び地元にも いちご狩の出来所はあるが、120km移動しても惜しくない!やはり 甘いイチゴ3種類のいちご🍓が味わえます狙いは 1番奥の1列、2列から4列迄、5列以降と栽培されているそうです。列数から 品種は推測して下さい。今回の スイーツとお土産もアップします。