癒しのオルゴール音楽と優しい看護。
いしもとレディスクリニックの特徴
温かみのある色合いの院内で癒されるオルゴール音楽の環境が魅力です。
清潔感があり、スタッフとの雑談が気軽に楽しめる温かな雰囲気が特徴です。
大きな病院に比べて待ち時間が少なく、出産に集中できる環境が整っています。
こちらで出産しましたが、院内は温かみのある色合いで綺麗な水槽に癒されるオルゴール音楽で、好きな雰囲気だったのでこちらに決めました。それに入院中のご飯、とっても美味しかったです。他の医院さんに比べとても豪華に感じます。助産師さん看護師さんみんな優しくて入院中、幸せに過ごさせていただきました。前の先生は、お疲れだったのか‥検診時、少し不安に思うこともありましたが、どうもお疲れ様でした。お世話になりました。すべて良い思い出です。引っ越すのでもうおそらく通えませんが…(泣)またご縁があればよろしくお願いいたします。
妊娠、出産で2度お世話になりました。施設内の清潔感はもちろんのこと先生も助産師さん、看護師さん皆さんいい方優しい方ばかりで不安や悩みも聞いてくれてとても安心出来ました。入院中はご飯は毎食美味しくておやつも毎回楽しみでしたᕷ*.°シャワールームにはシャンプーコンディショナーボディソープはあるし、洗濯機と乾燥機も洗剤も置いてあるので好きに使え、入院準備として用意するものも自分のパジャマや下着、母乳パッド、タオル、筆記用具程度で済みます!!費用も手出し5万程度で済んだので比較的お安い方なのかなと思います。何より退院後にメンタル崩壊しかけた時に2週間健診で助産師さんに優しい言葉をかけていただき本当に助けてもらって感謝しかありません。もう出産する予定はないですが婦人科にかかるようなことがあればまたこちらにお世話になろうと思います。
信頼できる医師、助産師、看護師の方々で無事出産できました。ご飯も毎食豪華で栄養満点で美味しかったです。エコーダイアリー、ベイビーストーリーは記念になりました。ベイビーストーリーを見返すたびに生まれてきてくれたことが奇跡だと感じさせてくれる、素敵な動画を作っていただきました。子どもが大きくなった時に見せてあげたいです。ありがとうございました!
こちらで2人出産しました。健診時はいつも院長先生に診てもらいました。看護師さんや助産師さんはベテランなので無駄なくスムーズな印象です。@リンクで空き状況を確認しながら予約できるので便利でした。午前の早い時間はすぐ埋まってしまうこと多いです。予約時間から1時間前後で終わるので待たされるとかのイメージはないです。診察時間に分娩があると待ちますがおめでたいことなのでしょうがないです。院内は清潔でキッズスペース、海水魚の水槽があります。マイナンバーカードの保険証、楽天ペイ、PayPay使えます。入院中、ナースステーション近くの部屋でしたが静かで壁側にいると隣のあかちゃんの鳴き声が聞こえる程度です。冷蔵庫あり、無料Wi-Fiあり、テレビ観られます。洗濯機、乾燥機あるので着替えが少なくても大丈夫でした。シャワールームも綺麗でした。食事は1日3食+おやつ、栄養もボリュームもありとても美味しかったです。2週間検診、1ヶ月検診も親切、相談も聞いてくれました。エコーダイアリー、ベイビーストーリーは記念になったので嬉しいです。お世話になりました。追加誕生月にプレゼントもいただきました。ありがとうございます。
こちらで初めての出産をしました。インスタで入院準備にこれを用意したというのがあり参考にして用意しましたが、ほぼ使わないくらいこちらで色々ありました。洗濯機、乾燥機、洗剤もあり、テレビ、冷蔵庫、タブレット、充電器(タイプCはない)、授乳クッション、ドーナツクッションもありました。持っていけばよかったと思うのは洗濯ネットと毎日水を1.5リットルくらい飲んだので2リットルのペットボトルを何本か用意すればよかったと思いました。食事も美味しくて毎日の楽しみでした。産後スタッフさん達がよくしてくれたので安心して入院できました。記念でいただくDVDのサービスなどもあり心遣いが嬉しいです。また出産する時があればこちらでお願いしたいと思える医院でした。
頻発月経でこちらの病院に行きました。入って少し話してすぐに検査。聞きたい事を聞ける雰囲気もなく、また来週来てくださいと。2週間後に行き、まだ生理も来ないから気にしすぎかなと思って、でも結果だけ聞きに行こうと思って、結果が子宮は問題ないけどプロラクチンが高いから薬を出します。プロラクチンは普通はみんな一桁だからと言われました。でもそれだけで薬を飲みたいと思いますか?生理も普通に来たし、何も解決されてない気がしてもう行くのやめようと思いました。追記 他の病院でプロラクチンの数値みせたら、このくらいなら問題ないと言われました。
第一子の里帰り出産時に利用しました。通院は1時間前後待ちますが、どこも同じだと思います。医師看護師は可もなく不可もなく。出産後、院内を歩いているとナースステーションから助産師からの申し送りの声が。「○○さんですが産まれるまで痛い〜痛い〜と大きな声で家族に甘えちゃってて〜」と私のことを言われていました。目の前を歩くとスッと静かになり気まずそうにしていましたが、出産の時は本当にとんでもない痛みで自分がどのように産んだかも覚えていませんが、そんな申し送りをされているのを聞くのは気分が悪かったです。シャワー浴の時以外赤ちゃんを預かってもらえず、終始泣いている子だったのですが退院までにしっかりとした睡眠もできず、もう少し体力回復に配慮してもらえたら助かりました。退院後、1ヶ月過ぎて乳腺炎になり予約するともう産後1ヶ月過ぎてるしここじゃなくても良いよ?といった対応でした。婦人科でもあるのにどこに通院したら逆に良かったのでしょうか。助産師も年配の方と30代ぐらいの方で方針が違うようで色々翻弄されました。良かったところは食事が豪華なところです。
産後、ナースステーションの前の部屋だったのですがとにかくスタッフの方の雑談がよく聞こえてきて気になりました。(特に週末)病院の食事はとても美味しいです。また、iPadも導入されており、産後の自分時間の際に利用させていただきました。
初産でお世話になりました。妊婦健診の待ち時間が短く、先生の診察も特に気になることはありませんでした。看護師の方々も対応が良いので赤ちゃんの成長を毎回楽しみに通っていました。出産時、ベテランの助産師さんに「呼吸上手だよー!」と言ってもらいかなり励みになりました。入院中はコロナの影響でお祝い膳がありませんでしたが、それも気にならないくらい毎日のご飯がとても美味しかったです。3時にデザートも出ます。入院費用は少し高めかもしれませんが、全室個室ですしシャワー室やトイレなど清潔に保たれているので以上のことを鑑みれば相応かなと思います。出産後、子どもがとある病気で入院してしまったので1ヶ月検診は私のみ診察に行きましたが、石本先生が親身にお話を聞いてくださいました。次もこちらで出産したいと思っています。
名前 |
いしもとレディスクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-372-4188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

家が近く昔からお世話になっていたので、ここでの出産を決めました。優しい助産師さんばかりで、わからないことなど色々教えてもらいありがたかったです。ご飯は豪華でとても美味しく、毎日の楽しみでした。