フードコート奥の美味カレー!
CoCo壱番屋 EXPASA足柄下り店の特徴
フードコートからの持ち込みも可能で便利です。
彩り野菜とキーマのスパイスカレーが特におすすめです。
セルフサービスながら落ち着いて食べられる席があります。
毎年一年に一度訪れます。ここでカレーを食べるのが山梨に行くまでの儀式です!
フードコートに持って行くのも、逆にフードコートからの持ち込みもOKだそうです。子供が多いので食べたいものがそれぞれ違くて、夜遅い時間に1人で寂しく食べるのを覚悟して聞いてみたらOKだったので、店員さんが天使に見えました(笑)感じの良い男の店員さんでした。SAだから通常よりお高めです。
美味しいカレーが食べたいならココイチへ!本当に安定したおいしさです。期間限定の手仕込みササミカツカレー!2歳の娘と取り分けやすいので助かります。子ども用の椅子や紙エプロンもあります。御殿場アウトレットに向かう時はこちらでごはんを食べてから買い物をするのが定番です。また利用します。
彩り野菜とキーマのスパイスカレー、350g、10辛🍛CoCo壱番屋では私的に納豆カレーがうまい💁🏻♂️
2021.3. ロースかつカレー 安定のココ壱、美味しかったです。
追いカレールーは要注意ここで、少し前にバズった2辛3甘を持ち帰りで注文した。この味が好きだったので一つはルーシングル追加。家に着いて食べようとして二つ開けてみると、ルーの量に差が無い。念のため重さを計量するも、20g程度の差。本来80g程度は差があるはず。その事を電話でお店に伝えましたが、返金処理などは対応できないとの事でした。「再発防止します」との事でした。次回から持ち帰りは「はかり」持参するかな。皆さま、ちょっと注意が必要かもしれません。お店で品物受け取り時に、再確認をお願いしても良いかもしれません。
カウンターの所にある、甘口ソースをかけると美味しい!
ここでもCoCo壱番屋のカレーが食べられます。
CoCo壱番屋のカレーはチェーン店とは言え、どこで食べても安心価格と平均点以上の美味しさ。目についた中で一番単価の高い手仕込みトンカツカレーを注文した。ちゅうもんしてからトンカツを揚げているのか時間が結構かかったが、美味しいトンカツカレーであった。ただ普通のロースカツカレーと食べ比べしたわけでないので180円の価格差が何か判然としなかった。勝手ながら☆を一つマイナス。
名前 |
CoCo壱番屋 EXPASA足柄下り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0550-81-1551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

フードコートが満員でも奥にあるココイチと吉野家は比較的空いてます入口で注文して呼ばれたら商品を取りに行くシステムご飯の量は選べますが通常店舗の基本300グラムから100グラム単位の増減ではなくlとかLLとかになってますLで350グラム、LLで450グラムだったような。