全国丼グランプリ金賞!
小塙の特徴
全国丼グランプリ金賞の角煮とろろ丼が自慢です。
昭和な雰囲気で落ち着ける店内が魅力的です。
接客が元気で、ひとりでも安心して入れるお店です。
テレビで放映されていましたので、行ってみました。夜は完全に居酒屋です。肉は金賞を取られただけあって、うまかったです。あまりのうまさに食べ過ぎてしまいました。
角煮とろろ丼美味しい😋暑かったのでとろろがいっぱいで食べやすかった。夕方に行ったんですが予約ないと厳しいっぽいです。たまたま奇跡的に1席空いてたみたいで座れました。次回は予約入れてガッツリ食べたいです。夜は居酒屋みたいな感じで料理美味しそうだった。
ランチで来訪、もつ煮定食と角煮とろろ丼を頂きました。もつ煮は見た目サッパリ系に見えますが甘く柔らかいですね~。お年寄りかお子さま向けって感じです、角煮とろろはとろろ角煮が少なく物足りなかった。しーていえばもつ煮着丼まで30分以上かかったのは待ちすぎでした。常連さんも年齢層も値段も高めの設定でした。
初めて伺いました。平日の夜行き、駐車場はいっぱいでしたが、お店の中はすいてます。お店の中は結構広いです。頼むものは決まっていて肉彩り丼です。折角なので大盛りにしました。提供は少し時間がかかります。どんぶりにお椀で蓋がされており、お肉が溢れてます。開くとわぁ!というのが狙いなのだろうか😄見るからに美味そうで期待通りです。バラ肉、角煮など豚好きには堪りません。豚肉の他にキャベツ、海苔、ゆで卵が入ってます。蓮華が付いてきますが、使わないですね。灰皿が置いてありますので、喫煙可なのだと思います。周りでは誰も吸ってませんでした。会計は1430円でした。大盛りは110円です。丼ものにしては値がはりましたが、この内容でしたら十分満足出来ると思います。
Google検索して見付けた、全国丼グランプリで、金賞を受賞したメニューを求めて来店しました。開店時間に入店し、早速「肉彩り丼」を注文しました。周りを見ると、あっという間に席が埋まりました。人気店の様です。暫くして配膳された肉彩り丼は、大名碗に盛り付けられいます。丼物って、大名碗で出されると、何故かテンションが上がります。見た目は、画像で観ていた通りで、焼肉、角煮、豚トロ、ゆで卵です。食べてみると、想像して居た通りの、3種の味が楽しめる欲張りな丼です。特に豚トロは、余り食べる機会が無いので、久しぶりに食べましたが、独特の歯応えと脂を抑える塩だれで美味しく頂けました。たまにジャンク飯を食べたい時が有りますが、その時にぴったりな丼だと思いました。ご馳走様でした。
接客が元気で優しくてひとりでも安心して入れます。定食もおいしかったし、また行きます。
昼のランチタイムギリギリの12時57分に入店。駐車場は店の脇に10台くらいあります。人数を告げると席に案内され、麦茶とお手ふきが提供されます。席はカウンターが2席、テーブル席が6卓、小上がりが2卓ありました。卓上には、しょう油、七味唐辛子、つま楊枝が置いてあります。前からチェックしていた全国丼グランプリ金賞の肉彩り丼1
日曜日の1130に入店しました。一番乗りでした。駐車場も店の横と裏手に停められることを確認注文したのはグランプリを採った彩り丼、角煮定食、そしてホッケ焼き定食です。角煮が好きで、いろいろな店をまわっていますが、ここの角煮はトップクラスです。本当に美味しかったです。ホッケ焼きも大きくとても美味しかったです。店の雰囲気店員さんの対応味すべて◎でした。夜は居酒屋昼はランチでご飯がなくなったら終了みたいです。12時にもなると店内空きが無いほど混んでいました。納得です。本当に美味しかった。ごちそうさまでした。またきます。
接客も料理も120点満点です💮常連さんで溢れてて、ほんとに地元に愛されてるなあって思います🥰そして夜も定食やってるのが本当にありがたいです。いつもありがとうございます!
名前 |
小塙 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-362-4573 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて伺いました!とろろ角煮丼をいただきましたが、ご飯の量が多くお腹いっぱいになりました。角煮はとろとろ食感というより、柔らかいけれど肉の食感もちゃんとある感じで、味付けも好みでした!食べ始めは角煮が少ないかな?と思っていましたが、全体的に量があるので充分に感じました。定食も気になったのでまた行きたいです!