黒沢病院で豪華な健康診断。
黒沢病院附属ヘルスパーククリニックの特徴
人間ドック後の食事は寿司や天ぷらなど豊富なバリエーションが楽しめる。
設備が整ったホテルのようなロビーで、ストレスフリーな検査が受けられる。
定期的に行える高品質な人間ドックで、毎年の健康管理がしやすい環境。
人間ドックでいつも利用してます。タブレットを1人1台渡されるので次の検査の案内など分かりやすくて良いです。タブレットで雑誌も見れます。毎回、人間ドックの最後にある医師の診察がとても嫌です。検査中は、下着も付けずにTシャツ1枚でいるのですが、この最後の診察のときに思い切りめくりあげられます。どうにか改善してほしい…
毎年人間ドックと健康診断を受診し満足しています。院内の移動や、混雑による待ち時間はありますが、貸与されるタブレットである程度の問題は解消されます。
1年に1度の人間ドックを、こちらで初めて受けさせていただきました。口コミの中にはお金儲けに走っているなどと書いてあったりしたので不安でしたが、施設は綺麗で、スタッフの対応も丁寧。何と言っても胃カメラの先生が上手で、痛みも少なく、とても楽でした。問診の先生はおじいちゃんでしたが(笑)そして最後のお食事が素晴らしく美味しく頂けました。また来年も行けたら良いかなと思います。
人間ドッグを初めて、黒沢病院で体験させてもらいました。受付も、各検査担当者も優しかったです。胃のレントゲン、いつもは、発泡剤を飲む液体があったけど、バリウムだけで飲まされたのが、ちょっと苦しい。
人間ドックを毎年受けてます。色が選べる検査着がもらえるのと 検査後の食事が楽しみです。今年から 事前問診がWEBになり当日はiPadが渡され 検査順番呼出しがiPadで表示されるようになりました。行く場所も地図で確認出来たりします。実際に係の人も呼んでくれたり 次の場所も何処に行ったら良いか教えてくれました。待ち時間もiPadで雑誌が読めたり ゲームができます。以前は本を持参してましたが これからは、いりません!ここは お気に入りですが 先生は、当たりはずれがあります。今回は、内科と乳腺触診の先生がぶっきらぼうなおじいちゃん先生でした。婦人科のおじいちゃん先生は 穏やかな先生でした。去年の内科の若い女の先生は親切丁寧な説明で良かったです。来年は、何色の検査着にしようか楽しみです。
一般は建物の南が入口入院は建物の北西救急や発熱は東にありました。(外からはよく分からなくてウロウロしたので、書いておきます)駐車場は東と西側にたくさんありますが、南に近い方から満杯に。(ちゃんとホームページを見ればよかったです(汗))診察は予約時間から1時間、お会計も30分以上待ちました。内部は、わりと分かりやすかったので、…急患なら仕方ないですが、もう少し待ち時間が何とかなると嬉しい印象でした。南西に鯉がいたので撮影。(急いでいたので適当です)
人間ドックでipad渡されて、空いているところにストレスフリーで案内してくれました。食事も美味しかったので満足です。
黒沢病院付属ヘルスパークは黒沢病院の外来です!先生も良い方、信頼の出来る先生が、沢山いますが、特に泌尿器科は患者思いの信頼出来る先生が、沢山います。
虫歯を見てもらったが歯科口腔外科の受付が本当にむかついた。おばさんでした。適当に仕事するな。後、声が作りすぎてて少し耳障り。
名前 |
黒沢病院附属ヘルスパーククリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-352-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

人間ドックで行きました。とにかく全体的に豪華で、人間ドックに来ていることを忘れてしまうレベルです。iPadで順番を管理している上、検査室も多いので効率的に回せているようで、順番も早く、スムーズでした。レストランでの食事は写真で見たものよりずっと豪華で、もはやおまけの域を超えています。来年もここにします。