創造する天ぷら、驚きの出会い。
天ぷら もっこすの特徴
太白胡麻油100%使用の天ぷらは、洗練された味わいが楽しめます。
極上の海の幸を使った創作天ぷらが揃う、贅沢な食事空間です。
予約必須の人気店で、思わずまた訪れたくなる魅力があります。
食べログのBRONZEと天ぷら 百名店に選ばれていて、極上の天ぷらを提供してくれるお店です。今回は「一休」で「スペシャルおまかせ」(26,620円)を予約して、休日の19時に伺いました。カウンター席に案内され、店主さんとの会話を楽しみながら、贅沢なひとときを過ごしました。スタッフさんの気遣いも行き届いていて、天ぷら一品ごとにお皿を拭いてくれる配慮がとてもよかったです。天ぷらの味わいは、どれも感動的で、特にこれが一番というよりは、すべてが美味しいという印象でした。新鮮な食材が丁寧に揚げられていて、どの天ぷらも口の中でふわっと広がる美味しさ。軽やかな衣が、素材の旨みを最大限に引き出していました。コース内容:・いくら丼・水茄子・海老 x 3・ししとう・銀杏・甘鯛・レンコン・ドジョウ・完熟ピーマン・とうもろこし(味来)・からすみと岩牡蠣・白甘鯛・のどぐろ・ユッケ丼・ウニ・ハマグリ・じゃがいも(ノーザンルビー)・タマネギ・カボチャ・穴子・さつまいも(シルクスイート)・馬肉のカレーに穴子と玉葱のかき揚げ・からすみご飯・クリームチーズとヨーグルトのレモンと蜂蜜のソースがけどれも店主さんの食材へのこだわりを感じました。特に、からすみと岩牡蠣、ウニ、そして馬肉と天ぷらのカレーは絶品でとても好みの味でした。食材の質、店主さんの技術、そしてスタッフさんのサービスすべてが一流でした。群馬県を訪れる際には再訪したいお店です。
誕生日のお祝い🥂での来店。大将の説明もあり、楽しみながら2時間くらい過ごしました!全てが美味しくて、プロの仕事に感動。女将さんの穴子捌きも素晴らしいし、ひとつひとつ食べてから次の料理まで行くのにお皿を拭き取るなどの細やかさに感激。最後はお腹いっぱいの私にお持ち帰りもできますよと優しい声かけ。帰り際に花束💐を女将さんが用意してくださりました。なんと素敵なサプライズ✨感激してしまいました。本当にありがとうございました。また行かせていただきます。
おまかせのコースのみになってます。マスターのこだわりがたくさんあるコース内容で一品一品が丁寧な仕事と厳選された食材になってます。前菜のイクラ小丼、ベビーリーフ、ノドグロと馬刺しなどから始まり、次に天麩羅をひとつひとつ揚げ出されていきます。馬刺は熊本から直送の生のもので関東ではホントに食べれない代物でとても美味しいです。天麩羅もどれも美味しく自分的には柔らかく揚がっていたイカと鮑、香ばしい鱗ごと揚げた鯛、雲丹をふんだんにかけてある雲丹巻き、骨も揚げて付けた穴子等が特に美味しかったです。揚げ方も素材によってちゃんと考えられています。余談ですが料理などに使う水を30キロ離れた湧水を汲みに行っていると聞いた時には脱帽しました。ホントに料理を大切に出してくれてるのだと関心しました。あがりに一品ご飯ものを選んで〆になります。トータル高評価のまた来たいお店です。
わざわざ高崎まで伺いたくなってしまう天ぷら屋さんでした食材への取り組みが本当に素敵です。
最高の食材にマスターの情熱と愛情が注がれ、最高の天ぷら懐石が楽しめます🥰完全にリラックスできる空間で幸せな時間が流れていきます🤩
お写真を撮るのを忘れるくらい没頭して食べて飲んでしまいました😁店内はカウンターが中心で7〜8席ほどでした。大将がタイミングよく揚げて下さいます。女将さんの温かい雰囲気に包まれてついつい長居してしまうと思います。日本酒やワインの揃えはもちろんイチローズモルトなどのウィスキーも各種取り揃えられてました。高崎駅からタクシーで三千円ほどだったと思いますが、訪れる価値のあるお店だと思います!
群馬で最高の天ぷら店だと豪語します。食材は勿論!ホスピタリティやカウンター越しから見る大将の料理捌きは、素晴らしいです。
穏やかで優さ溢れる店主にも、素晴らしいお料理の一品一品にも魅了されっぱなしの贅沢な時間を過ごすことができました✨食材が料理となる瞬間を見られるのは、やはりカウンターの醍醐味。女将さんの包丁さばきもお見事でした。日本酒のラインナップも数多く、コースの進み具合でお任せをし合計7種類くらいの日本酒を頂きました。デザートまで天ぷらなのが感動でした!
少しずつでも品数たくさんで、しかも揚げ物、食べ疲れしてしまうかな? と思いましたが、そんなこと一切なく、全部おいしくいただけました。ご主人が食材の説明をしてくださるとき、とても楽しそうで、お仕事に愛情を感じます。何度でも伺いたい良店です。
名前 |
天ぷら もっこす |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-395-8807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

天ぷら もっこす【群馬・高崎】〜 想像と創造 〜◆出色の一皿 赤雲丹天ぷら新宿つな八出身と云う出自や”太白胡麻油100%の天ぷら油を使用”と聞けば、オーソドックスな王道の天ぷらをイメージするが、もっこすの天ぷらは驚くほど自由で遊び心が有る。そんな楽しいコースの中でも出色だったのが赤雲丹の一皿。用いるのは一番競りの赤雲丹で、しゃりと共に細巻きにして揚げた雲丹の天ぷらを敷き、その上に生雲丹を乗せて頂きには淡雪塩をパラリ。雲丹の細巻きの天ぷらは揚がってぬくく睦み合う雲丹と赤酢のしゃりの塩梅が絶妙で、一方の生雲丹は淡雪塩で磯甘さがいよいよ際立ち、その冷温の融和が絶味!この一皿が象徴するように、山口さんの天ぷらは正統の確かな礎(いしずえ)の元、選り抜きの食材をどうしたらもっと美味しく出来るか考え抜いた想像から創造した独自の天ぷらだった。◆今回のお品書きいくらの飯蒸し椎茸のアヒージョ風 焦がし醤油巻き海老 身と頭インゲンオオマサリ(落花生)完熟ピーマン甘鯛の松笠揚げ蓮根里芋天然の舞茸低温調理した放牧豚"走る豚"の天ぷらおろしポン酢 黒七味 マイクロリーフ白甘鯛のお造り鰤の焼きしゃぶ 胡椒馬肉のヒレと肩ロースのユッケ丼大根とトマトの海苔巻き赤雲丹北寄貝と青海苔のリゾット風じゃがいも"ノーザンルビー"かぼちゃ穴子の身と骨 実山椒さつまいも"シルクスイート"塩玉子ご飯あおさの味噌汁香の物ヨーグルトのアイスクリーム レモン果汁 蜂蜜+グラス・ワイン、日本酒お任せで(夜)39000円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>天ぷら新宿つな八やそば割烹の欅くろさわで修行を積んだ店主、山口 浩氏の人気店。旬の食材を太白胡麻油100%の天ぷら油で揚げて供する。現在、食べログアワードのブロンズに当たる。<注 文>お任せコース一本で24200円。別途サービス料10%が加算される。<雰囲気>緑に囲まれた風変わりな外観の一軒家。店主の山口さんが楽しそうに料理しプレゼンするライブ感たっぷりのカウンター席が楽しい。