群馬最大級、買い物はここで決まり!
パワーモール前橋みなみの特徴
群馬県で一番デカいホームセンターがあり、品物が豊富です。
カインズホームやベイシア電気など、多彩な店舗が多数入っています。
夕方は混雑するが、ほとんどの買い物が揃う便利な場所です。
とにかく店舗が広いです。CAINZには熱帯魚の扱いもあります。資材館も広いです。子どもが立って乗れるカートがありました。幼児や低学年の子どもとのショッピングのときには利用させてもらってます。
平日しか行きません。コストコとイケアが隣でレアだと思います。暇なときに直ぐに行ける距離なので助かります。コストコとカインズとスタバ利用することが多いです。
仕事で初めてきましたが、朝9時からお客さんがどしどしやってきました。品揃えも良くて便利ですし、周辺にもいろいろな店舗があります。
駐車場がいつも混んでいる印象で、あまり買い物に行きたく無いかな。近くに広い駐車場でそんなに混んでいないスーパーが有るので、いつもそっちに行く事が多いです🍎
ベイシア、カインズ、ベイシア電器、ジーンズ🕶️、オートアールズなど。反対側に、マック、TSUTAYAなどもあり色んなお店が集合してるので便利だと思います。
コストコ・ユニクロ・スタバ・等、沢山のお店が揃っています。行けば大体の用事が済むと思います。今日はJINSでメガネ買いました。
群馬県前橋市の前橋南IC降りてすぐの馬車で、駐車場は4200台のスペースがあります。前橋、高崎駅からバスが出ています。敷地はとても広く、ベイシアグループ中心となった50店舗以上のテナントが入る複合施設です。一店舗毎に構えた複合施設なので店舗の売場面積も広いです。食事処もたくさんあるので困ることはないです。様々な店舗が立ち並び、衣食住の大抵の物は一通り賄えて事足ります。目を引く店舗はコストコで、会員であればいつでも出入りできます。また、2022年半ば現在西側に出店する店舗が建設中でまだ広がりを見せるモールです。
広大な敷地に店舗があります。スーパーからファッション、食事、100均迄。イオンモールとは違うかたちのモールです。寒い時期や雨天時は店舗間移動がしんどいかも。車社会の群馬にはありな形態と思います。
カインズホーム、Jim's、ベイシア電気、ベイシアスーパなど たくさん入っています。コストコやWILD1、東京インテリア、スタバ、サイゼリヤ、蔦屋などもあり 欲しい物がだいたい揃いそうです。
名前 |
パワーモール前橋みなみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここは、かなり回りに色んな店舗があって、新三郷に近くなってきました。1日時間を潰せます。