高崎の牧場でジェラート体験。
みるく工房タンポポ 長坂牧場内工場・直売店の特徴
牧場ならではのジェラートとソフトクリームが自慢です。
飲むヨーグルトが非常においしくておすすめです。
駐車場からの眺めが最高で景色も楽しめます。
お店にたどり着くまでに一車線ので細い道を通ります。対向車が来たら交差に大変かも。アイスはさっぱりしてくどくなく後味がすっきりです。盛り付けが大きい。今まで食べたアイスの中でお気に入りのお店。また食べに行きたいです。
こちらではソフトクリームやジェラートを購入できます。また、ヨーグルトやチーズ、こちらで絞った牛乳も売られています。ジェラートは種類が多く目移りします。ジェラートは美味しいですが、夏場だと食べているうちに溶け出してしまいます。牧場内ということでウシが見られると期待をしてしまいますが、清里のまきば公園みたいに放牧していませんし牛舎内は立ち入り禁止になっていますので見ることができません。過度の期待をするとガッカリします(ウシを見たりしたい方は上尾市の榎本牧場がオススメです)ただ高崎市内を見下ろせますので眺めはいいです。駐車場は25台位です。
令和6年5月5日に訪問しました。10時の開店前から大行列ができていました。1時間ほど待って食べたソフトクリームは格別でした。牛乳の香りがしっかりしています。ここはアイスだけではなく牛乳自体も販売しています。
2024.05.15 訪問鼻高展望花の丘に行く途中、ソフトクリームを購入するため寄りました。牧場内の道は狭いので、ちょっと注意が必要です。みるく工房タンポポは、とても新しく綺麗な建物でした。駐車場も舗装地で、20台位停められそうでした。ソフトクリームは、ミルク感がしっかりあるのにあっさりして、とても美味しかったです。建物の前にベンチがあり、周りの山々を観ながらソフトクリームを堪能しました。
牧場らしさ満点のジェラート、ソフトクリーム、ヨーグルトが味わえます!ジェラートはどれもこだわりを感じ、甘すぎず、コクのあるものが食べられます!QRコード決済のペイペイやauペイが使えます!
物産展で数年前から大ファンで、群馬県民になったので初めてお店に直接食べに来ました。物産展だとカップのジェラートを買い季節の限定物まで色んな種類を食べましたが、お店で食べるケースの中のジェラートは物産展のカップのとはこれはこれでまた違って柔らかくて本当に美味しかったです。個人的には杏仁みるくがオススメです。お姉さんがこんもり盛ってくれて嬉しかったです。ワッフルコーンで食べると最高。
期間限定につられ、普段は選ばないミントといちごミルクをワッフルコーンで。大正解でした♪お聞きしたら、ミントは合成香料ではないんだそうです。「本物のミントを使って試行錯誤してできました」キリッ( ・ิω・ิ)と、スタッフさんのマスク越しの笑顔が素敵でした!友達の選んだマンゴー&ミルクのミックスソフトクリームも濃厚でおいしかったです~(*^_^*)達磨寺から車で約8分。ゆるやかな坂を登っていくと、牛さんと緑が爽やかな見晴らしが待っています。
14時くらいにお店に行きました。お店の前は結構並んでいて、日陰が出入口あたりしかないので、暑いので日傘があったほうがいいと思います。また、二組しかお店に入れないので時間がかかります。ソフトクリームは、甘くて濃厚で美味しかったです。のむヨーグルトは、加糖なしのをいただきました。味は濃く、ヨーグルトのプレーン味ですね。
ジェラートはただ、ただ甘かった。2種類(マスカルポーネと海)のジェラートを頼みましたが、同じ味でした。ソフトクリームは美味しいですが、普通です。スマホの電波悪くPayPay決済できませんでした。現金の用意が必要です。
名前 |
みるく工房タンポポ 長坂牧場内工場・直売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-310-3011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

細い道を入っていくと、ひらけた駐車場に出ます。お値段以上!と言わんばかりの盛り!最高です。景色を眺めながら食べるジェラートは美味しかったです。