家族みんなで楽しめる!
八幡市立さつき近隣公園の特徴
療育手帳所持者は無料で入場でき、多人数での訪問も安心です。
普通のプールと幼児用プールがあり、親子で遊ぶには最適な場所です。
駐車スペース完備で、すいているためストレスなく過ごせる穴場です。
子供が療育手帳所持者なので親子三人で行っても手帳所持者と付き添いの大人一人無料であと一人の大人は300円で入れるので、ありがたいです。
平日だったのですいてました。駐車場も無料で入場も大人三百円と手軽に入れます。小さな子どもも浅いプールがあり十分楽しめます。ロッカーも無料で脱衣所もきれいです。日陰のパラソルもあって良かったです。ただプールがお風呂のようでした(汗)
安いしすいてるし、穴場です。駐車場は隣のグラウンドに無料。
ただプールがあるだけという感じではありますが、プールがとても綺麗でキラキラしています。大きいプール、中くらいのプール、幼児プールがあります。小学生が泳ぐ練習をするのにいいですね。サンシェードやパラソル、大きな遊具は持ち込みできませんが(浮き輪は大丈夫)、プールサイドにベンチやパラソルが設置してあり、涼めるスポットはあります。プールサイドにジュースの自販機がありました。両替できないので、入場券買うときや、100円リターン式のロッカー用に小銭を忘れないようにしてください。
7月末日の日曜日にプールを利用しました。コチラの市民プールは市内外在住問わず定額料金(大人300円)で利用できます。脱衣場のコインロッカーは100円式(返却されるタイプ)でシャワー室とトイレも設けております。入場して右側は水深のある2種類の子供~大人用プール,左側には水深の浅い2種類の幼児プールがあります。ウチの子は1歳3ヶ月と2歳半なので幼児プールでとても楽しんでました。(水深30~40cmとかだったと思います)テントやパラソル等の持ち込みは禁止サンダルも原則禁止でプールサイドは裸足での利用ラッシュガード等のインナーの着用はOKプール内に自販機はございませんので飲食物の持ち込みは必須です。公園の道を挟んで向かいにセブンイレブンがありますのでソチラでの調達も良いかと思います。その他にレジャーシートや小さな扇風機や浮き輪などを各々持ち込みされてました。屋外プールで屋根はございませんので園内に設置されてるパラソルや木陰を利用して日陰エリアを確保する形となります。プールは50分毎ぐらい?に1回10分程度のメンテナンス+休憩が入りますので,ちょうど水分補給や軽食タイムが設けれます。あと駐車場が空いてるかどうかが不安でしたがプールの隣のグランドが臨時駐車場として開放されておりH.Pにある駐車台数30台に加え+約70台以上(推測)は駐車出来るようになっており助かりました。臨時駐車場が週末だけの開放なのかシーズン中は毎日開放されてるのかは解りません。駐車料金は無料です。ただし駐車場内に誘導員は居ませんので、できるだけ等間隔で多くの台数が入れるように皆さん各自で配慮して駐車する形になります。連日の猛暑もありプール内はそれなりに人が多いです。スイミングには適してませんが水遊びには十分楽しめる施設だと感じました。
特別なもの、何にもない地味な市民プールですが、ほどよい込み具合で小学生の子供たちは喜んでいます。
とても広く、駐車スペースあり。自販機あり。使いやすいです。
泳いだ事はないがこの場所にプールがあるのは驚き。続けて欲しいです。
小学生の頃、よく行きました。
名前 |
八幡市立さつき近隣公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-981-9450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ご高齢の方がたくさんウォーキングされていました。緑がもっと多いといいと思います。日陰が少ない。