へら鮒釣り場で爆釣体験!
鮎川湖管理事務所の特徴
ヘラブナ釣りでは、グルテンを使って二十枚の釣果が記録できます。
夏場や冬でも活性のあるヘラブナやワカサギが釣れる環境が魅力です。
桟橋やボート利用で、豊富な餌を使った釣りを楽しめる場所です。
毎度、お世話になっている釣り場です。ワカサギ釣りも楽しいですが、お昼の食堂はメニューに富んで楽しみの一つです。
昨日へら鮒釣りで釣行しました。網中なのに魚影薄くないですか?ワカサギは食欲旺盛でしたがw放流お願いしますね!まあロケーション最高だし、飯も旨いのでまた遠征しますけどねw
17尺のバランス底グルテンで、二十枚13尺の中でも、グルテンで、二十枚釣れました。型は小さいが、大きいのも混ざりこの時期では満足でした。15キロです。東桟橋、外向き、風避けて。
夏場はよく伺います。桟橋からの釣りですがいつも9尺チョウチンで型は小粒ですがまずまずの釣果です。ここはワカサギやハヤが多くてエサをたなまで持たせられるかで釣果が左右しますので餌作りがポイントですね。日々研究です。
真冬でも活性のあるヘラブナが釣れます。
ヘラ釣り、ワカサギ釣り場。特にヘラ鮒釣り場としての認知度が高い。決して大きくはない湖ですが、ボート、桟橋と魚が濃いので例会釣りに使われています。事務所兼食堂の、名物の鰻重は食べる価値有り。
2019年12月27日本日はひと足早く年末休暇IN。という事で、近くの湖「鮎川湖」へ出掛けてきました。happy sonタックル試し。雨上がりの日は、釣れるとの言い伝え?のもと、定刻6時半から、釣り開始!桟橋釣りの皆さん、安定的に釣れてまして、大風、寒さもあり11時に撤収し、約50匹とまずまずの令和の竿納め。桟橋釣りNo.24にて、爆釣ワカサギ釣り。
ワカサギのサイズはまばらですが数が多く釣れるのでとてもいい場所です。
桟橋・ボートでワカサギやヘラブナの釣りが出来ます。事務所には餌やちょっとした仕掛けや道具類も在り、お昼ご飯も注文出来たり、便利な釣り場です。ワカサギは、それほど臭みも無く美味しい方だと思います。
名前 |
鮎川湖管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-22-0899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コロナ明けで久しぶりに、釣友と行きました。広い桟橋に並んで入り、透き通って下の方に居るへら鮒が見えて初めて行った釣友は、釣り場環境に感激していました。名物うな重も肝吸い付いて専門店より安く食べられ満足して帰ってきました。