夢のスッポン懐石、予約必須!
やじまの特徴
20年以上愛され続ける、伝説級のすっぽん料理店です。
こだわり抜いた料理で、最高級のすっぽん懐石を堪能できます。
1日1組限定の完全予約制で、特別なひとときを提供しています。
「1日1組」「スッポン料理」「2年先の予約が入っている」夢のようなキーワードが並ぶ伝説級のお宿。今までの価値基準で言ったら★8つぐらいの素晴らしさ。【宿】ビックリするほど山の中にあります。庭も宅内も手入れが行き届いていてとても気持ちよく過ごせます。大きな窓から広がる里山の風景もまた素晴らしい。場所柄、虫が多いのはご愛嬌。檜風呂の解放感と柔らかな泉質も実に良かったです。【食事】一つ一つの品に驚きと喜びと感動があります。こんなにも未体験だらけの食事は初めて!一番感動したのは「帆立と毛蟹のずんだ和え」。混ぜたら勿体無い食材だらけでしたが、女将の言われるままに混ぜてみたら口の中で重層的な美味しさが爆発しました!ナニコレ!そして柚子胡椒とかポン酢といった脇役ですら今まで口にしてきたソレとは別世界の味わい。本当に素晴らしい。演出もまた見事で、その素晴らしさを一つ一つ記していったら原稿用紙何枚分になることやら!【人】これもここの宿の魅力かもしれません。料理や生花のセンスは言わずもがなですが、素敵な笑顔にバリトンボイス。そればかりか開業されるまでの苦労話や息子さんのお話、奥様のダイエット話(笑)など、実にいろいろな話をしてくださったそのお人柄に心底惚れてしまいそうです。御年77歳、いつまでもお元気に続けていただきたいものです。パリッとした見事な振る舞いをされる美人の奥様も素敵でした💕ビール中瓶一本と新潟のお酒を1合頂いて2万円弱。ありえない!一食分の料理だけで2万円しても不思議じゃない!!!素晴らしい宿、料理、ご夫婦のお人柄。それに加えて「自分達しかお客がいない」という特別感と解放感は一度味わってしまったらこれは病みつきになっちゃいますよ!今までの評価基準と照らし合わせたら★8ぐらいが相当です。5個しか★がつけられないシステムがもどかしい😅必ずまた来ます!
予約しないといけませんね‼️一見さんお断り。1日1組の予約制。実に美しい。堪能しました。オーナーシェフご馳走様でした。
とにかく、料理のこだわりが半端ない、味も最高!また絶対行きます、ご主人もとても気さくな方で、お話も楽しかったです。スッポンが食べたくて、予約しましたが、スッポン以外のお料理も最高でした。
今回は、すっぽん鍋に熊肉も入ってました。お造りはミンク鯨とフグ。香箱蟹も美味しかったです❗
足の悪いかたが行くのは少々大変かもしれませんが、日頃の喧騒から離れ、美味しいものをお腹いっぱい、それもなかなか味わえないものを頂ける料亭です。その時に入った良いものを提供してくださるので、すっぽんだけではないのも良かったです。温泉ではありませんがご主人のおもてなし、感動いたしました。
スッポンをいろいろな形で調理し、食べさせていただきました。それ以外の料理も、大変美味しくいただきました。鯛のお頭を茹でていただいた料理は、良い塩梅でおなかいっぱいになる。鯛の鯛も有ったし!鮑も鰤も!
完全予約制。1日1組限定の割烹お宿。すっぽんがメインのお料理をゆったりと、贅沢にいただけます。
1日に一組しか予約を取らないのは、十分なもてなしをするためのとのことですが、その内容にしては、安いと思います。72才のご主人、とてもお元気ですが、いつまでも頑張って欲しいです。
人に知られたくない、唯一リピートしている宿。
名前 |
やじま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-387-4038 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

やじまさんには、20年以上前からお世話になっています。お料理は季節のものの素材を活かした調理方法、盛り付け方は芸術的で趣があり素敵です。勿論、どの料理も美味しいです。ご主人、奥様、仲居さんの笑顔、おもてなしも細やかで癒されます。写真の朝食も手がこんでいるのを分からぬ様に素材を活かしていて、とても美味しいです。美味し過ぎてお腹が一杯なのにご飯のお代わりをしてしまいます。やじまさんに泊まった後は、またお仕事を頑張ろうという前向きな気持ちになります。