山下公園近くの魅惑の人形展。
横浜人形の家の特徴
メルチャン展やシルバニアファミリー展など特別展示が充実しています。
日本全国の工芸人形や、世界各国の人形が一堂に展示されています。
山下公園近くに位置し、入館料がリーズナブルで楽しめます。
メルチャン展の為に朝から行きましたが、おもちゃと遊ぶ場所も特別チケット料金が、かかり朝からメルチャン好きな親子で、混んでました。でも、メルチャンと写真撮れたのは、良かった。
子供と2人で行きましたが、常時展示と特別展示で料金を別々に払うので高くつきます。電子マネーやクレジットは使えず、現金のみです。自分の感想は、お金を払ってまで行く様な場所では無いかと思います。ちょっと人形が怖かったです。
たくさんの人形のコレクションを見ることが出来ます大人は常設展なら400円で入場出来ます日本の人形もたくさんありますが、世界各国の人形の展示が非常に面白かったです。各国の文化など比較して見ることが出来て、あっという間に時間が過ぎていました写真撮影が可能な場所も多いです中華街の近くにあり、月曜日がお休みのようですお人形好きの方にはかなりおすすめの場所です。
日本のお人形だけじゃなく、外国のものや歴史まで広く紹介されてました✊🏻いろんな国の人形や、それぞれの県の特産人形があって面白かったです!季節限定の展示スペースも2-3個あって、金額もそれを見るかどうかで選べるので丁度良かったです!!
山下公園の近くにある人形博物館。古今東西、世界各地の人形が展示されています。一階から二階に上がる階段の壁には現代から戦前に遡る形で当時流行ったおもちゃと子供を撮った写真が飾られていました。可愛かった。二階にはリアルな生き人形や古代の雛飾り、ベビー人形やオートマタが。赤ちゃんの人形が可愛かった!市松人形完成までの図解が興味深い。子供部屋・バスルーム・居間・台所・地下室まで完備したドールハウスはすごい!フラッシュたかなければ撮影オーケー。人形好きなら行っても損がありません。
常設展と企画展があり今回は常設展を観覧しました。世界および日本各地の人形が展示されていてお国柄や文化の違いを感じますドールハウス素晴らしかったです。1階トイレ入口には無料ロッカーあり。
通常の展示会に見学すれば、大人一人、400円です。えー、こういう人形もあるんだなーと思いながら、40分があっという間に過ぎました。面白かったです!
ツアーで山下公園に寄ったついでに寄ってみましたが、入館は16時30分までで入場できませんでした。もう少し遅くまで入場できると良かったです。それで、外にあった青い目の人形の写真を撮って帰りました。
世界中の人形が展示されていて勉強になりました。企画展も定期的にやっているので、また訪問したいです。
名前 |
横浜人形の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-671-9361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おいしいミニチュア展?に行きました!人間技とは思えない…(笑)すごかったです!で、ミニチュア作り体験をさせてもらったんですが、体験した人には駐車場少しはサービスして欲しいですよねぇ。