歴史の本物、わかさ屋いも。
若狭屋老舗の特徴
若狭屋いもはホワイトチョコが絶妙で、贅沢な美味しさを楽しめるお菓子です。
地元では元祖わかさいもとして親しまれ、歴史ある本物の和菓子屋です。
銘菓しゃれ心む寿都子はユニークな発想で、多くのお客様に笑顔を提供しています。
わかさいもにホワイトチョコが上にかかっていて旨し。
わかさやいも、歴史のある、お店です。とっても美味しくて、お土産に買いました。お店の中も駄菓子があって、懐かしく感じました。
この近辺に住んでいた人ならこっちが元祖と知っているので末永く続いてほしい、ことしもなんとか墓参りに埼玉から帰郷、お盆のお菓子の定番です、大量に買い込んで冷凍しておくのですが2週間持たずに食べきってしまいます。
今は亡き昭和3年生まれの父が、「ここの若狭屋いもが本物だ」と言って寿都に行った時には多量買いし、2016年に亡くなる前の入院中も、居住していた室蘭には創業者の弟の長男が洞爺湖で興した別会社のわかさいも屋が何店舗もあるのに、ここの寿都のいもが食べたいと言っていた歴史ある本物の菓子、室蘭に住み、戦前から良く洞爺、寿都に行っていた人なので、経緯を知っていたのか、 本家はもっと紹介されるべき。
地元では有名な店です、店の中にはいったら品物が豊富で、ついつい目移り思想でしたが、今日は目的の品物を買いました、次回は違う品物を買います‼️
わかさ芋の本家は寿都町のわかさ屋さんです。私は年に二回位代引きで注文しております。懐かしい味ですよ。
銘菓「しゃれ心 む寿都子」ウケました。
わかさいも・・・じゃないよ、わかさ屋いも だよ!パッケージ内のしおりを読むと、こちら「わかさ屋いも」の方が本家本元老舗の味・・・と書かれています。イモを使わずにイモの味を出しているお菓子。おいしいです。素朴に素直においしいです。寿都観光協会、寿都商工会両方の推薦をもらっている、地場のおかし。他の場所ではなかなか手に張らない逸品。寿都に来れば、良いお土産としてこれは買って帰らなくてはなりますまい。(笑おすすめ!
わかさいもの元祖となる若狭屋いものお店です。
名前 |
若狭屋老舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-62-2033 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

わかさ屋いも御馳走様でした!(^^)v