赤久縄で味わう絶品蕎麦と釣り。
釣り・お食事処 赤久縄の特徴
山と清流に囲まれた赤久縄は、釣りと食事が楽しめる絶好のロケーションです。
自然の渓流を利用した釣り堀では、ヤマメや自分で釣った魚を美味しく調理してもらえます。
蕎麦や饂飩のコシが際立ち、地元の魚料理も楽しめる絶品の和食店です。
ルアー・フライエリアで釣りをするために釣り券を買いに来た際、昼飯でとろろ蕎麦を頂きました。とても美味しかったです。なお、お食事処の営業時間はHPによると10:30〜18:00(L.O.17:00)とのこと。Googleマップ記載の営業時間はルアー・フライエリアの営業時間と思われます。ちなみに、釣り券販売のタイムテーブルは下記の通り。7:30 店が開き整理券配布開始8:00 整理券番号順に釣り券発券開始→釣り券を買った人から順次ルアー・フライエリアの駐車場に移動、釣り場入場/入渓→移動時間含め、おおよそ8:30頃から釣りが始められるダム湖エリアで大物を狙いたい時は、土日祝日は7:00くらいには来店し、若い番号の整理券を確保する必要がありそうです。(平日でも、9:00頃ダム湖エリアに到着した時には釣り座が埋まってしまっていたことがありました)
ロードバイクでヒルクライムしてから食べる蕎麦と魚が格別です。車も少なく空気も綺麗なので林道をアタックした後に寄って行く事をお勧めします。
かなり山深いですが美味しい魚が釣れます。
ロケーションも良く、料理も良い。ここは蕎麦がとても美味い。南蛮漬けもオススメ。女将さんはじめ、スタッフ皆さんの人柄が非常に良いです。※時間釣りの放流はパイプラインで水と一緒に送られる仕組みになっている。
初めて訪れた赤久縄のお蕎麦はコシがあって美味しかったです!量は少なめですが値段も安価なので魚の塩焼きや唐揚げなどと一緒に食べても費用を抑えつつ美味しい食事ができそうです!
自然の地形を生かした釣り堀。ルアーやフライがメインですが餌釣りも出来ます、一番下のダム湖には大物もたくさんいますので大物狙いにも。食事も美味しいし、癒されます。
釣り堀併設で自分で釣った魚も塩焼きで食せます。蕎麦と塩焼きと岩魚骨酒で一杯!朝早くから楽しめます。女将はJINの中谷美紀に影響されててドラマのセリフ多数でます。
ルアーフィッシングをするような場所と違い、小ぢんまりしているので、子供とちょっと魚を釣って食べるのには向いているのかもしれません。時期によって、とても混む時もあります。100gあたり、イワナが330円、ニジマスが170円だったかな?釣ったものは、食事処でいただくか、持ち帰りです。その場合、調理代が別途ニジマスと同じぐらいかかります。リリースは無しです。食事処の前にある小さい生け簀で釣るときは餌は貰えますし、無くなればまた貰えます。今回は、魚卵と練り餌でした。唐揚げの揚げたてが衣もパリパリしていて、美味しいと思います。そばもまあまあ。ちなみに、UQ(au)とdocomoの電波は入りません。
自然の渓流を利用したセミ管理釣り場🐟自分で釣った魚を調理してもらって食べる昼飯は最高!そして蕎麦の味も最高!空気の美味さも最高!女将の人柄も最高!是非行ってみて!オススメ👍
名前 |
釣り・お食事処 赤久縄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-28-0680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ルアー釣りでよく行きます。勿論、釣れる日釣れない日があります。穴場的なエリアです。釣り場の管理や雰囲気は★5で間違いありません。食事も美味しいです。常連の方はクセが強いです(笑)よく知ると良い方です。遠方の方は、道の狭さだけ注意下さい。