季節のお饅頭が美味い、安中市の老舗和菓子。
たわらやの特徴
季節限定の和菓子、いちご大福や味噌まんじゅうが特に人気です。
住宅街にひっそりと佇む老舗の和菓子屋で、見逃し注意です。
丁寧な仕事で美しい、ハズレのない和菓子が揃うお店です。
味噌饅頭が有名なお店ですがもともと 和菓子のお店ですねいろいろと素敵な季節の和菓子が楽しめますね。
安中市松井田にある和菓子店。細い道沿いにあるので初見では気づきにくいがひっきりなしに客が訪れる人気店。味噌まんじゅうが有名であるが4月下旬以降の発売。それ以外はイチゴ大福や酒まんじゅう等があるが、コレもレベルは高い。
お店は県道ではなく住宅街側に面してるので、うっかりしてると見逃してしまいます(県道側に看板は有ります)お店に面した道は少し狭いですが、駐車場完備です。店内は落ち着いた雰囲気で、地元のお客さんが入れ代わり立ち代わり訪れてるので地域に根差した愛されるお店なのでしょう。やっぱり菜っ葉饅頭は人気ですね。初めて食べましたが、菜っ葉ってどんなだろうとドキドキしました。おやきのような感じでしょうか。栗入りの大福は、あまり見かけない、ありそうで無かったので盲点でした。どら焼きは甘さ控えめ、ふっくらだけどしっかりとした食感でどら焼きのスタンダードと言えます。酒饅頭は香ばしいお酒の香りがとても食欲を増してくれます。接客も感じがよくてゆっくり買い物を楽しめました。
地域に愛される、昔から変わらない老舗季節ですといちご、生クリーム大福味噌まんじゅう昔、家庭訪問でお茶菓子としてこちらをよく利用し、余ったお菓子にありつくのを楽しみにしていました。年2.3回訪れますが、変わらない風情があります。是非お土産に。自分用にも(^-^)
いちご大福が家族で好物、去年からファンの仲間入りした新参者。売り切れもあると教えてくれた方から聞いたので、10時頃までに近くを通ったら寄ると決めましたが、結局一年に一度か二度。中に入ってる苺が甘い果汁たっぷりで溶ける感じ?な粒でハマりました。あんこと餅も好みど真ん中で美味しく頂いております。ちなみに今年は一粒340円です。
月に1度程度は買いに行きます・・・季節感を感じさせる和菓子が美味しく・・・季節の野菜等が入ってるお饅頭は絶品です🎵手土産などに買って行くことが多いのですが・・・旨さを知ってるから・・・ついつい自分の分も別買いして・・・気がつけば両手に溢れんばかり😅💦是非季節のお饅頭を食べてみて下さい・・・お勧めです👍️
妙義山の帰りにGoogleで見つけて寄りました。荒ごし芋ようかん美味しかったです。個人的には菜っぱ饅頭の方がツボでした。甘い生地に野沢菜唐辛子の辛味がマッチしてて止まらなくなる味わい。
野菜饅頭美味しかったです!中のお野菜の味付けがピリ辛で美味しい!酒饅頭も一緒に買ったので辛い後に甘いお饅頭で幸せでした~野菜饅頭は18日までって書いてあったような…
葉っぱ饅頭は早く行かないと売り切れちゃうよーと聞いて、開店時間きっかりに訪問。なのになのに…もう沢山の人。でも、お目当ての葉っぱ饅頭は買えました〰️。少し辛みのある炒めた野沢菜が沢山入っていて美味しい!長野のそれとはまた違う、うんうん確かに饅頭だ!次回は味噌饅頭の季節に行きますねー♪
名前 |
たわらや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-393-3341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

閉店間際なので味噌饅頭は買えませんでした。かわりにぜんざいを食べましたが、とても上品な味で美味しかったです。また行きたいと思います。駐車場は広いのでキャンピングカーでも安心です。幹線道路から路地への入り口がとてもわかりづらいので、ナビ通りは危険です。エーコープまつだ側の路地から入るのが正解だと思います。