清水インター直近、快適な宿泊。
ホテルルートイン清水インターの特徴
清水インターから直ぐの立地で、車移動に最適なホテルです。
新築の建物で、内装が非常にきれいで落ち着ける空間です。
フロントの対応が丁寧で、清潔な客室が快適な宿泊を提供します。
部屋にはテーブルと椅子が別に備え付けられていて、テレビが見やすい。部屋のシャワーとトイレは、少し前のルートインの作りと比べるとワンランク上に感じる。清水に出張時は必ず使います。
建物内部は全体的に、薄暗い感じがした。大浴場は広さはあるが、薄暗く、なんか臭う、塩素系なのかな。立地は、バイパス横なので走行音がうるさく、進行方向が制限されるので、付近に移動するのが面倒古いタイプのルートインとしては、風呂がデカくて良いが、ここに泊まるなら、新富士の方が満足感が高いと思う。
場所は車移動の人は最適でしょう。清水インター降りてそのまま入れる感じ。Googleの案内無視してすぐ入れる。部屋は至って普通のビジネスホテルですが掃除がしっかり行き届いてます。誰かの口コミ通り、水回りがとても綺麗にされている。複数人いらっしゃると思うので皆さん素晴らしい。ありがとうございます😊
大阪まで行く中間でこちらのホテルに宿泊。到着が深夜だったのか駐車場はほぼ満車でした。大浴場があり温まりました。お部屋も綺麗で館内着の作務衣もあり有難い。ひとつ失敗だったのが高速側のお部屋で夜間工事中だったので、音が気になって寝れるか心配だった。お部屋は満室で空き部屋がないので、耳栓を貰い睡眠薬飲んだら寝れました。朝食も早朝は混雑するので、7時半ぐらいに行ったら大丈夫でした。
仕事で何度か利用しています。関東からの、帰り…疲れ果てて泊まることも。東名清水インターで降りたらすぐ!部屋タイプはお任せでゆったりツインを提供してもらえる事もあります。風呂もゆったり、館内も、綺麗だし文句なし。近所の飲食はあまり無くて不便なので、いつも花茶屋!朝食もルートインは何処も充実してます。チェックアウト後、東名に乗るのだけは、面倒です。
毎年家族利用しています。今年は上の娘4歳、下の息子2歳でしたが、お風呂入ってぐっすり寝てくれています。(娘は大きなお風呂が楽しいそうです)清潔にしてあるし朝ご飯も子供用の食器がたくさんあり有り難いです。エスパルスドームもすぐなので、夜寝て朝ご飯食べてでのコスパがとてもいいです。スタッフの方も優しいです。
新築ホテルで快適でした。ベッドの枕元にスイッチが集約されていて便利です。インターも近く、利便性良いです。
基本的には良かった。部屋もビジネスにしては広かった。でもエアコンがくっさい。すっぱい。リセッシュ置いてあったからフィルター側にいっぱい吹きかけて、ギリギリ我慢出来るくらいになった。荷物広げちゃったから我慢したけど、じゃなかったら部屋変えてもらいたかった。臭い空気の中で休めって拷問かよ。
インターチェンジから最短で、乗り降りし易く、車移動の中継地として便利です。客室、大浴場、食処などいつものルートインです。喫煙室でしたが、天井のnanoeは無かったかな。近くにコンビニありますが、地下道か陸橋を通らないと凄い遠回りになります。
名前 |
ホテルルートイン清水インター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5847-7401 |
住所 |
〒424-0024 静岡県静岡市清水区八坂東1丁目20−20 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

場所は良かった。高速降りて直ぐだった。ホテルのフロントですが普通よりは遅すぎです。でも静岡に来て思ったのは、どこの職員の人も挨拶は無しだったり、仕事面でも大丈夫?って思う所ばかりだったので…地方の当たり前ってのがあるかも知れません。浴衣も普通に置いてなかったし、都心や色んな所に行ってますが…初めてです。朝食は、いつものルートインなのか不安。