広々とした店内で味わう高品質刺身。
スーパーマーケットバロー清水高橋店の特徴
日曜日には魅力的なタイムサービスが開催され、お得感抜群です。
地下のゲームセンターや子どもの遊び場があり、家族で楽しめる環境が整っています。
リニューアル後は毎日が安い店として、野菜の大容量やよりどり式が選べて便利です。
古い建物で垢抜けない店内が味があっていい。裏の駐輪場が無整備で侘しい。
野菜も魚も肉もおすすめできます。魚屋さんが特に良いです。
お刺身とお寿司のクオリティが高い!パンも美味しくて種類が多くて安い!バローブランドもいい、他のスーパーに売ってないものも置いてるから有難い。
バローが立ち上がった頃広告が出ていたのですがここ数年特売が発表されなくなり、ここ数年年に数回しか行きません。特売の発表された時に行くか何が有るのか行く時だけです。以前はサラリーマンをして給料を貰っていたのですが月に3〜4万円使っていて中には腐らせてしまった事も有り年金暮らしになった今、月2万円位を目標にやり繰りしているので特売が出ているといつ行けば良いのか予定がたてられます。今月も特売があったので2日続けて買い物に行きました。以前よりお客様が多く疲れました。会計には各通り10人以上並んでいました。開場の時入口から最初の日100人位いてお米10キロ3580円で2ヶ月前安い物で4100円代で平均4500円ほどでした。2日目は50人ほど列がありました栄養ドリンクが10本入りが2つで1000円でした。
日曜日の昼間は色んなタイムサービスをやっていてお得です🙋💓結構混んでいるのである程度目星をつけておくのがオススメ!パンの種類も豊富で、安くて美味しくて重宝してます!
最近テナントの撤退が続いています。水害の影響で最近まで地下は閉鎖。再開後もセリア以外はそのまま撤退…一階の持ち帰り寿司も閉店。寂しくなりました。
本来、100均、ゲーセン、スポーツジムなども入った複合施設だったけど、2022.9の台風で地下の100均、ゲーセンが沈没。ゲーセンは廃業らしい。バローは広くて商品も豊富。店内では、広告入れない代わりに安くすると言っていた。
ショッピングセンターです。かなり店内が広くてスポーツジムがあります。
よくセリアを利用します。品揃えが良く、見やすい店内で清潔感もあり良いです。ラッピングコーナーの箱の種類は少なめでしたが、ほかのコーナーはとても充実しており様々な年代の方が利用しやすい店舗だと思います。ビル全体の清掃の方の立ち話が聞こえてしまい、不謹慎なことや人間性を疑う発言が多々見られたので、少し不信感が生まれてしまい、星3の評価にしました。
名前 |
スーパーマーケットバロー清水高橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-361-2011 |
住所 |
|
HP |
https://stores.valor.jp/detail/266/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場も広く店内も広いです。文明堂のカステラやうなぎパイ、手土産のお菓子が販売されています。