下仁田名物、もつ煮の絶品!
おかた茶屋の特徴
もつ煮定食や山猿うどんが絶品なレストランです。
田舎感のある良い雰囲気を楽しめる場所です。
ドライブインとしても人気でバイカーにも支持されています。
2024.10.30もつ煮込み定食と山猿うどんを頼みました。(表の、のぼり旗は、もつ鍋が自慢みたいですが、店内の自慢と名物は、もつ煮込みと、山猿うどん)もつ煮込みは、煮汁が味噌と醤油のブレンドで甘くはなくて、定食のご飯とマッチして美味しい。蒟蒻の千切りも入っていてコシがあって食べ応えある。山猿うどんは、山菜、きのこ、豚肉、ゴボウ、ネギ、具材がたくさん。出汁は、魚出汁ではないようで、豚肉や山菜きのこなどの出汁のようです。美味しいですよ。家族でやってる店のようです。美味しい店。
内山峠の手前にあるドライブインになります。お盆期間中であった為とても賑わっていました。繁忙期はお店の方が高齢な為片付けが間に合わないと食事はお断りされる事もありますのでご注意下さい。もつ鍋定食は地域の下仁田ネギとこんにゃくが入っているので特にオススメです。お土産コーナーも広く、軒先に喫煙所もあります。他のメニューも試してみたいので再訪必須です。ごちそうさまでした!
とっても美味しかったです。お土産に酢味噌と刺身こんにゃく購入して自宅で食べてみましたがとっても美味しくて感動しました!次回はまとめ買い購入しようと思いました。オススメします。
・・#下仁田町 #おかた茶屋 #天ぷらうどん・もつ煮が美味しいお店としてバイカーに人気のお店のうどんが素朴で好きだ。・母方のおばあちゃんが作ってくれた甘めのツユに味が似ている。薬味に生の下仁田ねぎを使うところもよく似てる。下仁田ねぎは生だとすごく辛いので、すぐに麺の下に沈める。・天ぷらは季節の野菜天。冬のこの時期は、下仁田ねぎがメイン。甘いネギがこれでもかという大きさで提供されるて、これがまた美味い。・#下仁田#下仁田グルメ #下仁田ランチ#群馬グルメ #群馬ランチ#群馬うどん #下仁田うどん#下仁田ねぎ #下仁田ねぎ天ぷら#下仁田ねぎグルメ。
寒い朝に朝食を食べに寄りました。もつ鍋定食を食べました。名物の下仁田ネギ、こんにゃく、モツがたっぷり入っていてとてもおいしかったです。朝食には少々多すぎたけど、完食しました。ただ、9:00に行ったので、朝早かったせいか店内が寒かったです。
休日に 久しぶりに雨の影響がない僥倖これは ぶらり定食の旅行ってらっしゃい!という神様の思し召し♡自宅から片道 1時間半 で 行ける 群馬県いつも下仁田駅 界隈の定食屋さんを目的地としているので通り過ぎるだけだった懸案店 R254 おかた茶屋 に決定11時過ぎ 現着せり広い駐車場に民芸風な建物が目立ちますね店前の立体看板はモツ煮の鍋紫色の暖簾におかた茶屋の文字入り口を入り 1人です とハンドサイン女将さんがどこでも良いですよ~という事なので店の中央のテーブル席に陣取り卓上メニューから モツ煮鍋定食orモツ煮定食かで逡巡ここは 純粋にモツ煮 を楽しむのが正解と見てモツ煮定食¥850を発注せり改めて店内を見渡すと入り口は国道側と駐車場側の二か所駐車場から入ると正面にお土産コーナー左側にソフトクリーム売り場その隣に会計場左側に靴を脱いで上がるテーブル席右側にテーブル席があり かなり大きな店舗である写真コーナーには バイクや車のマスツーリングで訪れた人達の記念写真が所狭しと並んでいるなるほど 駐車場が広いしこの大箱店舗なら使い勝手良さそうなるほどと感心していると5分弱で モツ煮定食 着丼高そうな 高台皿 に盛られたモツ煮味噌汁に香の物写真では 分かりにくいが 高台皿は深さがありモツの量は大盛りに近い具材は 群馬の名産がてんこ盛り下仁田ネギ こんにゃく モツである卓上の七味をパッパと適宜 ふりかけいただきます!からのパクッとな…柔らかく煮込みれたモツそして 下仁田ねぎ の甘さが鼻腔をくすぐり名産のこんにゃくの食感がアクセントになりくぅ~!良く煮込まれた モツ煮 の旨いことよ~!総じて味噌の塩味は強めではあるがこれくらいのパンチ力があるとご飯との相性がバツグン白飯が蒸発してんじゃないの?!ってくらいの勢いで無くなっていく美味しく完食 ご馳走様でした。
軽井沢に遊びに行くなら一度は下仁田インターで降りて立ち寄ってもらいたい。群馬の名物のモツとこんにゃくが一緒に楽しめるもつ鍋定食を食べてもらいたいです。ガッツリ系が好きな方は満足できます。山菜入りの肉そばの山猿そば(うどん)も有名でそばを楽しんで+もつ煮を頼むのも通です。お土産売り場も充実しているのでオススメです。
もつ煮がうまいです。地元のこんにゃくとネギが使われていてモツもたっぷり入っていたので大満足!風景もお店の雰囲気も最高で、空気も美味しいから食が進みます。
広々とした店内でかなりの人数を収容出来ると思います。やはり下仁田といえばこんにゃくとねぎということで、それを堪能出来るみそこんにゃく(単品)、もつ鍋定食を頂きました。こんにゃくはもちろん、おみそが自家製で、とっても美味しく、もつ鍋もあの有名な永◯食堂にも引けを取らない位美味しいです。連れはうどんと天ぷらでしたが、こちらも美味しい!〆にソフトクリームを頂きこちらも美味しい。何食べても美味しいお店でした。また伺います!
名前 |
おかた茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-84-2646 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄ったのですが、美味しかったです!味噌田楽250円 モツ煮単品650円小腹が空いて立ち寄りました。素朴な田舎のお母さんのお店って感じでみんな丁寧な対応でした。お腹も心も満腹で満たされました。長く続て欲しいお店。