清水の野菜餃子、旨さ満点!
蘭蘭の特徴
地元の人気料理タンギョウは、ラーメンと餃子の組み合わせが絶妙です。
自家製薄皮の野菜餃子は、キャベツたっぷりで軽やかな味が特徴です。
地元、静岡市清水区在住です、私のイチオシはズバリ「タンギョウ(タンメン+餃子)」です!時々、無性にいただきたくなります、野菜の炒め加減◎、塩加減◎、そして一粒から注文できる餃子は多からず少なからずの4粒と決めています、・自分がまだ大食い族だったころに常としていた平日限定のうれしいランチメニュー!それは、例えばラーメン+炒飯にサラダ(千切りキャベツ)がつくセットの炒飯が「半」ではなく「普通盛り」できます!(900円・組み合わせ豊富)⭐駐車場、裏にもあります・今日も「タンギョウ」をおいしくいただきました、メニューをよく眺めていたらビール・大瓶で600円、うん、今度は昼飲みといこう!2024.8.29 50代 男性。
一般的なチャーハンよりも色の濃いチャーハン。静岡市内で一番旨いかも。レバニラは逆に色が薄く、期待していた味とは違った。餃子は1個単位で注文。ニンニクと野菜が多い手作り餃子で注文がひっきりなしの人気商品でした。15時過ぎの訪問なので客も少なく、店員がカウンターでまかない飯の焼きそばを食べていた。次回、私も焼きそばに挑戦しよう。ただ、店内は劣化した油の匂いが充満しておりちょっとキツかった。
チャーハンは程よい炒め具合ですごく美味しいラーメンもシンプルな醤油味で細麺で食べやすい唐揚げはカレーの風味?が少ししたけどご飯が進む味です。そして蘭蘭では一番人気の餃子ですが中に餡がたっぷり詰まってて食べ応えがあり美味しかったです。お持ち帰りしてる人もたくさんいたので納得できる。お客さんもいっぱいいるし店員さんも活気があって良い。
こちらに来る用事があり初めて蘭蘭に立ち寄りました。13時なのにかなり混み合っており注文を聞きに来る気配がしなかったのでこちらから声を掛けました。ランチメニューの中からラーメンBランチ850円+税と1個44円+税の餃子を5個注文。4分後にサラダが、+10分後に他の物が到着しました。ラーメン、チャーハン共に町中華によくありがちなしょっぱい感じでは無く普通に美味しかった。半チャーハンではないので量も結構ありお腹がたまりました。餃子はガツンと来る濃いめの味でご飯が欲しくなる感じ。店の中はかなり広くご夫婦や家族のお客さんが多かったですがカウンター席も数席あるので1人でも入りやすい店かと思います。駐車場は店の前に6台(店の入り口の前まで駐車すれば7台)の他に裏にも数台分のスペースがあります。
家族全員このお店のファンです。ラーメンの麺は店舗隣のエリアで製麺しているそうです。細くてわたしの好みの麺です。わたしは餃子が嫌いなのですが、このお店の餃子は食べることができます。サイズ的にちょうどよく野菜餃子なのが好みです。また、店内に入るとスタッフの方々の元気な雰囲気が好きです。
行く予定だった店が定休日。その場でGoogle 検索。一番近い中華店がこちらだった。すると旦那君が「あ!ここ行ってみたかった店だ!」「以前に店の前を通ってランチがお得だったから気になってた」はい、オキマリ━(๑و•̀ω•́)و━!!!結果、とても満足。安くて美味くて早い。(お客様は男性ばっかり。そういう店は美味いんだよな🤭)餃子 1個 44円て 破格の値段やろ‼️10個頼んでも 440円だよ‼️しかも私好みの野菜ジューシー餃子💕旦那君の注文した炒飯大盛りも美味い😋私が注文した#中華飯 は塩味で美味い😋両方ともに付いてきたスープも美味い😋なのに、料金は二人で 2200円でお釣りが来たよ。ま、ま、満足❤(ӦvӦ。)この日は ご飯な気分だったので、今度は 麺類も食べてみたいです!!
餃子10個+ライス+レバニラ炒め。餃子の餡は野菜と適量のニンニクで非常に食べやすく、レバニラ炒めはシャキシャキ炒め野菜と柔らかレバーが抜群で、ボリュームもあり大満足しました。スタッフさん達の動きも抜群で、気持ち良く食事のできるイイお店でした。
注文してから出てくる時間が早いです。カタヤキソバは普通盛りなのに大盛りでした!餃子は浜松餃子のように軽い感じで10個ペロッといけました。味噌焼豚メンも焼豚が多くて驚きました。次は何食べようかと思うよでリピート決まりです。
ーーーーーーーーーー⭐値段:1(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.20清水ICより車で15分ほどの場所にある町中華です付近に行った際、かつて住んでいた方から聞き、訪問いたしました価格が大変リーズナブルかつ、立地のせいか付近の大学生がアルバイトやお客さんとして多いようですその他にも、近所の方々が多く見受けられましたこちらは「野菜餃子」がお客さんの間で有名なようです1個37円から注文できるのが面白いなと思いました、また40個2セット(合計80個)から郵送もできました今回初めて自宅にも郵送してみましたが、非常に早く対応していただき静岡から関東まで1日で届きましたまた、餃子の焼き方も記載した説明書やラー油もつけて下さりと非常に親切です◆涼メン(680円)冷たいラーメンです、ラーメンの中に氷が入っています常連さんが、追加で「豆板醤(無料)」「にんにく(無料)」を頼みがっつり入れていました中華系のあっさりスープがガラッと表情を変え、細ストレート麺にジャンキーなスープが絡み、暑い日でも勢いよくすすりたくなる味でした◆キャベツと肉のピリ辛炒め(730円)ニンニクにXO醤のようなものががっつり効いた味にとうがらしのピリッと差が加わっている、白米が欲しくなる味です野菜炒め系の中では、よく注文されるとのことでオーダーしてみましたお肉やきゃべつがたっぷりで中々くせになります◆餃子20個(740円)具はこれでもかというくらい刻んだキャベツにニラ、つなぎでわずかに豚肉が使用されています肉の存在感はほとんど感じず、幅広い層でも食べられる軽さがあります皮も薄いので、餡のほろほろさと共に口の中でほどけていきます、皮が薄い分油も吸収していないため女性でも軽く10個は食べることができます社長が毎朝皮と餡を手作りし、包んでいるようです【店内・サービスについて】店内は、町中華という感じでとても親しみやすく、フラッと伺える気軽さがありますスタッフの方動詞、仲が良いのが随所で伺うことができ、それが雰囲気の良さにつながっているためとても居心地が良かったですごちそうさまでした【営業時間】11:00~22:30【定休日】無。
名前 |
蘭蘭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-353-5920 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの中華料理屋さん。餃子🥟は、キャベツがほぼ。肉肉しいのが食べたい方には…。醤油ラーメン🍜も、普通な感じでした。