特大ロースカツ、清水の人気!
五郎十の特徴
特大ロースカツ定食が自慢で、ボリューム満点の人気店です。
厚み約5センチの肉厚ロースカツは、驚きの美味しさを提供します。
三保の松原から車で5分とアクセスも良好な立地です。
清水(三保)へ行ったら、五郎中!!昼過ぎでしたが、相変わらずの混み具合でしたが、ちょうど1台分駐車場も空いていて、座敷へすぐに入れました!やっぱり特大ロースカツ定食!七味容器の1.5倍以上の厚さ、でもとても柔らかくジューシー!豚カツが気になる方は、生姜焼きも美味しいですよ!薄い生姜焼きではなく、豚カツを切ったサイズなので、トンテキ風生姜焼きです!
家族経営らしいこぢんまりした店。店内は、昭和の雰囲気そのままの懐かしい風景。どのメニューも、びっくりするくらい大きく美味しい。定場のロースカツとミックスフライを注文する。親父さんの作る様子をずっと観察していると時間が経つのは気になりませんでした。肝心の料理はというと、普通のトンカツでも3cm位の極厚なもの。保冷庫から取り出した豚肉の大きさ、厚さを見て「特大にしなくてよかった」と思った程。ミックスフライはゲンコツのようなロースカツ2つと特大極太のエビフライが3本でした。夫婦で分け合ってなんとか完食したものの、お腹ははち切れそうでした。旨かったなぁ。また来たい、と感じました。ご馳走様でした!
東海大オープンキャンパスに訪れたついでに寄りました^_^いやー特大ロースカツ定食。ボリュームありました。酸味の効いたお漬物が口を休めてくれて最後まで食べられました!コレに甘味噌つけて食べてみたいなと思うのは岐阜県民だからですかね。ソースは酸味強めだったので甘い系もあると嬉しかったかな。あと、食べ方のコツですが、カツの身を横向きにしてかぶりつくのオススメ。衣を横、お肉の切れ口を上下にしてかぶりついてみてください。カリカリの衣は美味しいけど、上顎の裏にダメージを与えてしまいがち。横向きにすることで上顎裏には柔らかお肉があたり、皮もめくれない!お試しくださいね。あと、駐車場🅿️は裏に広く止められますが、入り口はすごく狭いので、大きい車は緊張します。擦らないように気をつけて。
清水の五郎十さん。以前から気になっていた。火曜日に豚カツ気分が最高長になり、訪問です。先ずは、。普通のロース定食。とんかつ屋の基本です。でも、ここのロースは、普通でも、デカいんです。そしてお店も混んでます。若い肉好きの人から、馴染みの中年くらいの方や、少しお年の多い方も。、てことは、そんなに油っこくない?そして、来ました。なんと厚いことか。肉は鍋から上げた後暫く置いて火を通しています。中までしっかりの上げ具合。そのため衣少し濃い目の色。ウェルダンな感じ。でも、お肉は柔らかく、頂けました。、自分的には、この大きさで限界なので特大を頼むことは無いでしょう。ミックスフライは食べてみたいかも。
ドでかいロースカツを食べれるお店人気店なので待つ可能もあり。2000円の特大ロースカツを頼みました!ロースカツ、サラダ、漬物、味噌汁が出てきました✨カツが分厚く、食べれるか微妙でしたが完食です!また行きたいと思います!
はじめて伺いました!ロースゴマ入り生姜焼きとミンチゴマ入り生姜焼きを頂きました。全てにおいてボリュームがあり、少食の方は、ライス小で良いと思います~ミンチがオススメ(ハンバーグ的な感じ)タレが美味しくて食が進みますぅ←ハンバーグには、ソースやケチャップのイメージがありましたが生姜のタレ最高に合います*/*ごちそう様でしたまた行きます!
ロースカツ1カットの厚みは、ひと口ではお口に入らない5センチくらいありました。そんなカツは、衣サックサク、中身とっても柔らかで美味しい〜。特大ロースカツ(カツのみ600g)ヒレカツ(カツのみ300g)とっても美味しいですよ〜
ボリュームがありとても美味しかったです。個人的にはとんかつよりも、生姜ソースのメニューの方が美味しいと思いました。でもどちらも美味しいです。店員のおじさんおばさんは、地元の人!という感じなので、合わない人は合わないかもしれないです…時間かかるよ?いいの?どのメニューにすんの?って聞き返されて、イライラしてるお客さんがいたりしました(笑)提供に少し時間がかかるため、めちゃくちゃ急いでる人には向いてないです。あとは子連れの方も、もしかしたら不快に感じちゃう方もいるかもしれないです。(早く頼んでくれみたいな雰囲気があったので…)分厚いとんかつなどは結構時間がかかるみたいですが、お店のキャパ(広さ)的に20~30分くらい待てば来るんじゃないかな?と思います。低評価を付けてる方はせっかちな人かな?と思うので、基本的には美味しくて、量的にもコスパもよいと思います!
初めてカミさんと行きました。特ロースをカミさんは特ヒレを。量は半端なく特大で噛むと脂身がジュースのようでした。お昼を食べ損なって腹ペコでしたが食べ切るのがやっと。汗かきかき完食。初めての人は普通で良いと思います。常連ぽい皆さんはロース胡麻生姜焼きを頼まれてる様でした。
名前 |
五郎十 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-335-4966 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めての お店です。以前から気になっていたトンカツ屋さん。ランチで行きました。大学生の息子は特上ヒレカツ、妻はヒレカツ、私はミンチカツを注文。30分程で料理が運ばれて来ましたが、その特大サイズに驚きました。噂通り。さ◯◯かのげん△つハンバーグ2〜3個分と思われるメンチカツは何とか完食しましたが、キャベツはギブアップ。お店の皆さん、すみません。妻も息子もラスト一切れのみ喉を通らず、ギブアップ。帰りの車中は、周りのお客さんの完食状況やお店の雰囲気、料理の味付けで話が盛り上がり、良い思い出になりました。