めがね橋近くの手作り空間。
森の雑貨屋 コロボックリの特徴
国道18号線沿い、めがね橋から徒歩圏内のカフェです。
碓氷の湧き水で淹れたコーヒーが楽しめる貴重な空間です。
手作り作品の雑貨が揃っており、キュートなアイテムが豊富です。
めがね橋から歩いて行くと上の方にあったので行ってみた。ちゃんと登れるように道が作ってある。ここのすぐそばに喫茶のお店があり、経営は兼ねているようだった。
あまりにもカワイイので購入してしまいました🤗
めがね橋から徒歩でも行ける距離にあります。雑貨屋さんにはキレイな松ぼっくりや羊毛フェルトのリアルなモモンガがあります。となりのカフェではチーズケーキとアイスカフェオレをいただきました。穏やかで優しい空間です。店のかんばんワンコに癒されました 笑。
話しやすいママさんです❤️
ミニミニというカフェが敷地内にあります。古い車やバイクがあるので惹かれて恐る恐る行ってみたら、手作りの山小屋の喫茶店でした。雑貨屋さんもあるようですが次に覗いてみようと思います。コーヒーおいしかったです。
手作り作品のお店です。一つ一つ手作りだけあって……高い!けど仕方ないですよね。もう少し気軽に買える作品があればいいのにと言う思いを込めて☆-1。手間暇、時間を込めて作ってるのが分かるだけに、欲しいんだけどほぼ全て高いのが辛い。雑貨屋さんの方はたまに横浜やハンドメイドのイベントに出展されるそうです。夏の間は旧軽井沢にも出店するそうです。
ここはずっと美味しい💙
旧軽井沢銀座に出店を出していて、あんまり可愛かったので、帰りにお店に寄りました。羊毛フェルトと木の実で作ったマスコットが主に売られています。とっても小さくて本当に可愛らしいです。
唯一無二だから、貴重な空間です。
名前 |
森の雑貨屋 コロボックリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-395-3298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

国道18号線沿い、およびめがね橋へ続くアプトの道沿いにある小さなカフェと雑貨屋。国道をめがね橋から碓氷湖へ進んでっ来ると分かりにくいですが、反対側から来るとすぐに分かります。碓氷湖から徒歩でめがね橋を目指すと、高台にどどんと見えてくるので、結構目立ちます。結構歩くと小腹が空いたり、喉が渇くので立ち寄るにはちょうどいいかも。カフェは小さな建物ですが、それがまた雰囲気が良く、とても居心地が良かったです。店主の方々も良い人で、とても親しみやすかったです。