静岡の神楽で味わう!
蕎麦屋神楽 登呂店の特徴
明るく開放的なテーブル席や和の雰囲気の座敷が心地良いです。
人気の野菜天おろしや本格的なお蕎麦を楽しめます。
週末には混み合うことが多い、静岡市内の人気店です。
STCが運営している蕎麦屋たまに立ち寄ります。店内も綺麗で静かで落ち着きますそこそこいい値段しますが、そばはしっかり締めていて、コシがあって清涼感を感じて美味しいです。だし汁もコクがありつつ味加減もよくさっぱりしていて蕎麦に合って美味しい。蕎麦の量は食べ盛りの人は少なく感じるかも辛口つけそばがあったためそちらも食べたが糸唐辛子のアクセント程よい辛さと、コクのあるツユとの相性がよくこちらも美味しかった。そばだけではなくうどんもあります。つまみに頼んだ板わさも美味しかった。
デザートサービスのクーポンチラシを見て利用しました。静岡に数店舗を構えるチェーン店です。日曜の12時過ぎで10分余り待ちましたが、料理提供は早かったです。着席時に出されるお茶が蕎麦茶です。注文した神楽天おろし(穴子)は人気メニューのようです。はちみつを混ぜた梅なんかが入っていたり独特です。天ぷらは、穴子の他に、海老、かぼちゃ、にんじんの合計4種です。おろしが苦手な家族の分はおろし抜きで親切に対応していただきました。
蕎麦好きであちこち行くのだけど、私は静岡市内で行った中ではここが1番好き。神楽自体も他にも店舗があるけどやっぱりここになるかな。いつもは神楽天せいろかねばとろ率が高めだけど、今回はたまに食べたい鴨せいろで。美味しい。今回食べなかったけどお汁粉も好き。冬季限定ののっぺいうどんもすごく美味しい。昔伊勢丹の横に蕎麦屋があって、そこのっぺいを超えるものはなかなかなかったけど、ここはそこくらい好き。
この神楽は、どの店舗でも安定した美味しさのお蕎麦を頂くことができます。この登呂店もほぼ満足できるレベルのお蕎麦でした。昼食時は混むので時間をずらした方が落ち着いて食べられます。おすすめは小海老天蕎麦でしょうか。甘めの汁と食感が残る蕎麦、揚げたての天麩羅が合います。梅肉がついており、ちょっとしたアクセントになります。天丼も食べましたが、こちらも揚げたてで天つゆもいい感じの量とコクでした。店員さんは、テキパキとしていて、お料理の提供スピードも遅くはありません。お値段相当の料理とサービスが提供されます。
野菜天おろしをいただきました。天ぷらは揚げたてサクサクでお蕎麦はコシがありとっても美味しかったです。にんじんの天ぷらが甘くて、にんじんが好きでなくても美味しいと感動しました。店員さんもお茶のおかわりにきてくださったりとても親切でした。また伺いたいです。ごちそうさまでした☺︎☺︎
結構混み合っています!人気店みたいですね!そば普通においしいと思いました。超人気店・神楽の二号店。神楽 登呂店は40代が楽しめる大人のそば屋がコンセプトで女性客も多い。自家製粉石臼挽きの手打ちそばは一回行ってみる価値ありかな!
本日雨天で少しだけ空いていたので初めて伺いました。小天丼と地鶏せいろを頂きましたが、どちらもとても美味しかった!小天丼はつゆがかかっていても天ぷら全体がサクサクでしたし、海老のプリプリ感も堪能出来ました。せいろの方は蕎麦が美味しいのは勿論、つゆの柚子の風味(間違っていたらすみません)と焼き葱、鶏のコンビネーションにKOされました。もっと店舗が増えて、行きやすくなると良いなと思いました。
いつも おかめ蕎麦を食べるのですが2021年大晦日は限定メニューのみです!大盛りは200円増し せいろおかわり は450円写真は神楽天せいろ大盛り 1910円えび天🦐はぷりぷり尻尾まで食べられます。 塩はえび塩使用。PayPay OK❗️
麺はもちろん器まで冷えていてお気に入りの一品です。天ぷらも美味しくおかかと梅がアクセントになり大変美味しいです。わさびも生を使い上品なお味です。レジの横に無料の天かすがあります。牡蠣蕎麦最高に美味しいです😄
名前 |
蕎麦屋神楽 登呂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-266-9553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

清潔な店内でテーブル席は明るく開放的、座敷は半個室になっていて和の雰囲氣の中で食事が出来ます。 蕎麦は腰があり、天ぷらはサクサク。 値段は普通のお蕎麦屋さんよりかはやや高めです。