カプチーノも絶好調!
ファイターエンジニアリングの特徴
カプチーノF6Aクラフトマンタフの性能は抜群です!
SJ30のエンジントラブル対応が特に素晴らしいです。
エンジンのオーバーホールやキャブ調整が得意なショップです!
カプチーノF6Aクラフトマンタフを購入しました。まだならし運転途中ですが非常にスムーズかつ快適に走れていますならし運転後が楽しみです。対応も良く、相談に乗っていただき的確なアドバイスもいただけました。
一昨年K6Aタフエンジンを搭載し、慣らし後絶好調のカプチーノ。価格高騰、物流が滞る時期の購入でしたが、見積り時の相談は言わずもがな、購入後の相談にもすぐに対応して頂き感謝しております。エンジントラブルから載せ替えて、再び全開できる様になり、大変嬉しく思っております。今後も大事にメンテナンスしながらカーライフを楽しんで行きたいと思います!
平成26年にOHの依頼をしました。あれから約10年18万キロ乗りましたが未だに調子が良いです!!特にコレと言って不具合はありませんが本日2回目のOHの相談に来ました。
愛車の命の恩人です!オーバーヒートして、あんなに元気が無かったのに、別の車になったかと思うほど元気ハツラツになって!愛車はノーマルだけど、思い切って憧れのクラフトマンタフエンジンを換装して戴いて、もう10年!いまだに元気ハツラツ!で、地元の車検場の工場長さんに驚かれます。買いたそうだけど、絶対に売りません!皆に匙を投げられた愛車を救って下さって有難う!!小林社長、貴方のエンジンは世界一です。宝物です。愛車共々、このご恩は一生、忘れません!!
5年前にタフエンジン乗せ替え、ミッションオーバーホール、強化クラッチを入れて120馬力仕様にしてもらいました。この度サイドブレーキワイヤーが切れてしまい廃盤で新品が調達できず、ネットで探してましたがなかなか見つからずファイターエンジニアリングさんに相談しましたが部品の、ストックが無いとのことでした。後日ファイターエンジニアリングさんから電話がありネットオークションに出品されていると、わざわざ連絡を頂きました。忙しい中連絡ありがとうございました。本当に信頼できるプロショップです。
ここでk6A 新車からチューニングしてもらいました20万キロ走行して今も健在です110馬力維持平成19年から令和2までこのエンジンで遊んでました。
けっこうお世話になりましたが、職人肌なのか愛想が無いですね。お礼言おうと思ったらいつの間にか消えてました(笑)言った事もやってくれていない事が多かったから信用度は30点。次はちゃんとやってね!
コンブリートエンジンが有名ですよね内容は他の方が書かれてるでしょうから、場所的に民家の前を通る形になるので、初めて行かれる方は電話連絡し駐車場等聞いてからのがスムーズにいきやすいと思います。
ジムニーのエンジンを購入しましたが、今のところ慣らし運転で慎重に乗ってますがとても調子はいいです。1000キロ走って1回目のオイルとエレメント交換が終わり次は2000キロ。指定オイルで回転数も4000rpmいかないように走っているので、早く上まで回したいですね。電話の対応はかなり丁寧で好印象です。そして、慣らし運転やオイル交換時期などの説明書もとてもしっかりされていて信頼できます。なかなか茨城から静岡まで伺えませんがタイミングを見て一度メンテナンスで伺いたいと思います。慣らし運転も終わり、エンジンは好調。慣らし運転から毎回TOTAL QUARTZ15w50を惜しみもなく使ってます。ただ、こんなに硬いオイル必要なのかは不明。エンジン購入の時に言われたので、言われるがまま使ってます。
名前 |
ファイターエンジニアリング |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-203-3900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

去年エンジン&タービンをブローしてJA12用のF6Aリビルトがどこにも在庫がなく以前から気になっていたファイターさんのエンジンに決めショップの方にエンジン&タービンを交換してもらいましたファイターさんの説明書どおりに慣らし運転とオイル交換費度も守り現在交換から2万kmほど走りましたが問題もなく走れております!ブーストアップ等はせずチャンバー程度のチューニングですがトルクもあり故障等のトラブルもないです現在も慣らし運転で使用していたオイルを使い続けて3000km毎に交換しています。