用宗港で新鮮生しらす丼。
漁協直営 どんぶりハウスの特徴
用宗漁港直営の新鮮な生しらすを丼で楽しめるお店です。
人気の生しらす丼は、当日の漁による新鮮なシラスが魅力です。
景色の良い場所で、海を見ながら美味しい海鮮丼が堪能できます。
手頃に名物の生しらすや釜揚げしらすを食べられるスポット。何杯もいけます。ただ、量が少なめなのとプラカップなので、値上げしたことを考えると価格的なお得感は減ってかているかも知れません。
漁港直営のどんぶりやさん。直営だけあって、港のなかにあり、船をみながら外席のみで食べるスタイル。雰囲気があって、好きです。漁の撮れ高やタイミングで、無い材料があるので、時の運ですね。
ランチタイム複数回来訪美味しい海鮮丼がコスパよく食べられます・生しらす丼(800円)・釜揚げしらす丼(800円)・しずまえ丼(1,000円)・全メニューにお味噌汁がつきます・マグロ系は冷凍で、ご飯に乗せても溶け無いので、気になる方もいるかと。リピありです。
用宗漁港の駐車場にあるプレハブ小屋。その日に水揚げされた新鮮なシラスを食べるのであればここしかありません。今朝水揚げされたばかりのピンピンのシラスをランチに食べる。こんな贅沢なことが、なんと700円です。プレハブ小屋の横の簡易テントてテーブルと椅子がありますので、そこで海風あびながら食べるシラス丼は至福の味です。シラス以外にもマグロ丼やネギトロ丼もありますよ。注意してほしいことは、シラス漁がない日は、生シラスは食べられないということです。おすすめです!
漁港の脇で変わった場所にあって屋台のような簡易的な提供ですが、丼はココでしか食べられない新鮮で絶品な丼でした。マグロのヅケと生しらす丼を注文。マグロもしらすも絶品でした!特に生しらすは食感も違い新鮮さが分かります。コンテナに厨房のある店舗で、客席は簡易テントに簡易テーブル。お茶はテーブルに置いてあるのでセルフ方式。店舗が簡易的な分、値段はお手ごろです。近くに来たら少し遠回りしてでも寄りたいお店です。
用宗(もちむね)丼900円港周辺で「生しらす」と書かれた看板やのぼりを見つけらたら、当日出漁した証拠。生しらす丼はしらすの漁期中の出漁日のみ販売されているそうだ確かに漁港で食べる生しらすはロケーション効果も絶大で新鮮度マックスwお客が並んでいても、そこはテイクアウト様なので店舗脇に設営されてるテント下の簡易テーブルで食べても良いし、自分の車に戻って食べても良いしで、結構流れは速い近く来たらせっかくなんで寄ってみたら気をつけた方がいいのは、注文窓口と受取り窓口は別なので要確認いきなり受取り窓口の行列に並んでしまって、途中で気がついて注文窓口に並び直す人が結構いたからねw
往復で高速を7時間走り、2〜30分並んで、食べるのは10分ですが、それだけの価値はあると思います。神奈川県より東側で食べる生シラスは黒っぽく苦味がありますが、静岡、しかもシラス漁をやっている漁協の生シラスは透明で甘味があり苦味も無い。男性なら軽く二杯は食べられるかと思います。あまり広めたくありませんが、ここの生シラスは最高です。※雨の日は漁に出られない為、生シラスはありません。
【満足できる丼ぶり】しらすたっぷりです✨あなたが飼育ているメダカみーんなをご飯の上に載せて,もこれ程のボリュームは出ないでしょうに😂生しらす・釜揚げしらす,それぞれ魅力があります!マグロの漬けも口の中に調和します♪さらに嬉しいのは,ワサビや生姜も美味しい事です!マグロやしらすの下には,実は,少量の刻み海苔が隠れています!これがまた風味を引き立ててくれます😆順番待ちをするお客さんが絶えない理由を実感しました!
用宗漁港で新鮮なシラスをいただきました☺️ 少しご飯が水っぽかったかなぁ。
名前 |
漁協直営 どんぶりハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-256-6077 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

「期間限定の生シラス+茹シラスセット(小盛)」を頼んでみた。小盛という量がちょっと分からなかったけど、男性だと少ない/女性だと多い感じ。ご飯は少なめだけど生シラス茹シラスもこんもり乗っかってた。これで1200円は○。メニューにハーフ丼がラインナップされないのがザンネン。昔は普通のお椀で食べれたけど今は使い捨てプラ椀。風がちょっとでも吹くと紙コップもプラ椀もぶっ飛んでいくので気を使う。今日は2つだったので片方食べたら重ねて2つ目に。水も少なくなると飛んでくので完食後にやっと飲める感じ。美味しいとは思うけど静岡だと昔から食卓に並ぶもののせいか?茹でナマ共にごく普通?こちらの店舗も港内にて殿様商売だしね。そろそろ外観もぼろっちくなってきたのでリニューアルしてみては⁉️追加プラ椀になる前の写真デス✨2024/09運動不足だったので小一時間歩こうと用宗港へ。どうせ歩くなら小路がいいなあと海岸線より一本脇道をぐるり。いい運動になりました。ところが昼食がわりにカロリーメイトを食べたにも関わらず寄ってしまいました🤼今回はとにかく20代くらいの女子グループがひっきりなしに来ていた。今日の午後から警報級大雨なのに、、学生さんで学校お休みなのかな?ああもう夕飯抜きぐらいでないとわりに合わない🤼🤼そういえば今日は普通の食器で出て来ましたよ。プラ値上がり?食べる側からは風に飛ばされそうになるので食器の方が⚪。