県内一信頼の形成外科。
防衛医科大学校病院の特徴
忙しい受付スタッフが的確に患者を振り分け、信頼感を与えます。
県内の大学病院では一番信頼できる形成外科の実力があります。
施設が建て替えされ、より綺麗で快適な環境になりました。
娘が長年、形成外科にお世話になっています。度々ドクターが変わり(まあ、自衛隊員だし異動があるのは仕方ない)、5.6人は担当医が変わっています。でも、どのドクターも親切丁寧です。看護師さんもみなさん親切です。長女も、小児科でお世話になりましたが、ドクターがとても優しく、こちらの話もゆっくりじっくり聞いてくださいます。大きい病院なので多少待ちますが、院内にコンビニや食堂があるので助かります。朝は、駐車場渋滞があり、信号を曲がり敷地内に入ってから停められるまで20分〜30分くらいかかることもあります。受付や会計は機械なのでスムーズです。
妊娠初期からお世話になり、先日こちらで出産しました。先生方は、毎回の健診で詳しく診察していただいたり、緊急でも温かく迎え入れてくださいました。看護師さんや助産師さん達も、明るくとても優しかったです。先生をはじめ、多くの方のお陰様で無事に出産することが出来ました。今まで、本当にありがとうございました。こちらで出産できて良かったです。もう防衛医科大学病院に通うことはないので、少し寂しいです。育児、楽しみます。感謝の気持ちでいっぱいです。
紹介状を持って訪問。駅から近いけど、緑が多い。落ち着く。病院内は、複雑。※私は、8月に形成外科手術(2週間も入院)。担当の先生は丁寧に対応していただきました。右腕の手術。看護師の方も問題いなく対応いただきました。
主人が息を引き取りました。コロナ禍全盛期。本人の気持ちを尊重し医療発展のために献体させていただきました。一連の流れを見させていただき、孤独死の後、こうなるんだなとわかりました。よろしくお願い申し上げます。総合東京病院は入院時も患者のためにCLASSICが流れておりました。一日の流れ死への準備のためご検討いただけましたら幸甚です。ありがとうございます。
何回か外来で受診させて戴き、一週間程入院しました。一般外来ですが、病院はどこもローカルルールがあり、ここも例外ではなく、初めて行った時は戸惑いました。受付の仕方、受診後の会計など初めてだとわからないと思います。歴史のある病院なので外来の病棟などは古く見えますが、リフォームされており、入院棟は快適でした。もちろん研修医の方が多く、ベテランの先生に交じって診察してもらいます。(私は点滴3回連続で失敗されました)でも、研修医の方はまじめで真摯に対応して戴けます。一階にはタリーズコーヒーも入っています。2022年12月現在、マイナンバーカードにはまだ対応していません。
随分前ですが口腔外科でかかりました。近所の歯科で親知らずを抜こうと麻酔をしたところ気を失ってしまった為、紹介状で防衛医大に来ました。同じ場所の上下に親知らずがあり、口の内側の肉を挟んでしまう為に出来物のように膨らんでいました。いっぺんに抜きましょうということになりましたが、とても不安でした。でも麻酔も痛くなく、あっという間に2本とも抜いてくださり、受診して良かったと心から思いました。腕のいいお医者さんとはこういう事なんですね!有り難かったです。
県内の大学病院の中では一番信頼できます。患者への寄り添いがある医師やスタッフが多いです。減点★の要素は、病院の構造に不便な面が多いところでしょうか。例えば、精神科は閉鎖病棟しか入院施設がなかったりします。
数年前、肺炎の為急患で運ばれました。集中治療室入ってたらしく、一時的に記憶がありませんでしたが、救急部では大変お世話になりました。その後、呼吸器内科?の方にもかかりました。その一年半後には怪我をしてしまった際に予約なしでしたが対応してもらいました。紹介状なかったので追加で五千円払いましたが、鼻骨骨折の治療もしてもらいました。手術するかしないか、と言う話も出ましたが、その時は手術せずに痛み止めをもらって診察終えました。埼玉にいた時は大変お世話になった病院でした。
去年の夏に切迫早産の為転院してきました。不安でいっぱいな私に担当医はきちんと説明をしてくれましたし、これからどういう処置や入院計画なのかしっかり説明してくれました。また、主人にもしっかり説明してくれて、コロナでなかなか会えなくなるから、少し2人で話をしてくださいと時間を設けてくれました。産婦人科病棟の看護師さんは若い方も多くとても親近感が湧きましたし、2ヶ月もいたからか分かりませんが、きちんと名前を覚えてくれてしっかり対応してくださいました。おかげでとても安心して過ごせました。また、不安で夜中に泣いてしまった時にきちんと話を聞いてくださってとても助かりました。母親なんだから泣くななんて事は言わず、不安だよね、泣いてもいいんだよ、お母さんも頑張ってるからねと励ましてくださいました。主治医の先生もとても物腰がやわらかで朝と晩大抵顔を見に来てどうですか?とか今日は暑いですね!等様子を見に来てくださいます。研修医の先生もきちんと様子を毎回見に来てくれてとても安心しました。薬を貰ったあともきちんと効いてるかどうか、確認しに来てくださったのでとても頼もしかったです。
名前 |
防衛医科大学校病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2995-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

受付のスタッフさんは本当に忙しそうですが、すぐに状況を把握して的確に患者を振り分けており、プロだなあと思いました。話の途中で他の対応をせねばならなくなった時も、〇〇さんお待たせして申し訳ありません。と名前付きで丁寧なお声かけ…素敵です。診察では、研修医の先生が丁寧に優しく問診をとってくださりました。私のよくわからない病状を、意味のわからないことを言うんじゃあない!ではなく、えーなんでしょうねえ。と一緒に不思議がりながら探偵のように聞いてくださり、とても心が温まりました。あんなに一生懸命きいてくださるなんて思っていなかったので、感動しています。そして上の先生方はやはり方針を決めるのが早く、横で聞いていて、かっこいいなあ…ドラマみたいだなあと思ってしまいました。先生方のフォローに入られた看護師さんも素敵でした。先生とのやりとりもすごく和やかで、普段から信頼関係が築けるような素晴らしい環境なんだなあと思いました。検査部の技師さんは、私が多めの採血にびっくりしていると、いろいろ声をかけながら緊張しすぎないよう配慮してくださりました。これもまたプロだなあと思いました。