豊川稲荷祭りの餅まき体験。
スポンサードリンク
豊川稲荷さんですね。入口から進んで左側にお稲荷さんがいますが、その社殿の右(北側)にそって進むと(途中、渡り廊下をくぐる。頭をかがめる高さ)、その先にもう一つ古いお稲荷さんの社があります。
名前 |
豊川分閣 大永寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-628-3267 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
3月の第一土曜日祭り、餅まき、銭まきあり。