週末の極み角煮醤油!
麺屋 たろうず 焼津店の特徴
JR西焼津駅から600mの距離、週末は26時まで営業中です。
背脂たっぷりの極み角煮醤油ラーメンが魅力的です。
子供連れでも安心、店内で気兼ねなく楽しめます。
先ず。藤枝だと思ってたから、焼津とは知らん 😂勘違いする😁駐車場が広くて👍ここも券売機を使う。店内は古いな😅角煮醤油を食べた。背脂たっぷりのスープで醤油豚骨らしい。角煮の塊が2個載ってる。薄いのもある。麺は普通で😀あとはここも四車線だから、右折するのが面倒だ。それに遠い😅また気が向いたらかな😁看板のある方が入口と思うが、地面の表示はOUTどっち🤔
角煮醤油を注文。背脂の甘さが体に染みる。メンマは太くてピリ辛な味付けされてて美味しい。ストロングラーメンを食べたかったが、ばんからの方にしかないのかな?
JR西焼津駅北口より600mちょっと週末の金土は26時まで営業しています。特製醤油ラーメン+Aセット 熱々で美味しかったです店内は🚬禁煙、喫煙所は駐車場の自販機横に有ります。
極み角煮醤油 (1180円)大盛(+130円)近隣では数少ない通し営業のお店今日は仕事がきつかったので、少し早い夕飯にこってりしたものを求めて此方へ。極みはこれでもかと投入された背脂にごっつい角煮が特徴。今日の角煮はたろうずの規格としては角煮が小さかったのか、大振りな角煮と中くらいの角煮が入っていた。それ以外にチャーシューも入っている。ここのシナチクは柔らかいのに程よい繊維感もあって、ジャクジャクとした歯ごたえがとても良い。麺はサッポロみそラーメンを彷彿させる麺、実際、極みのスープにそのまま味噌も入れたい、うまそう!お楽しみ券を渡されて気が付いた、ここはバンカラのグループだったんだ。成る程、そう言われればらーめんはあの系統だ、以前は千葉の店舗に行って、これなら二郎がいいやと思ったけど、これなら脂が足りなくなったらここで極みを頼めば良いか!しかし、本当に味噌もラインナップして欲しいな。
久しぶりにおじゃましました以前食べたのが何年前か分からないぐらいぶりの訪問でしたがこんな感じだったかな?という感想ですなんとなく麺に違和感が...スープや餃子は美味しがったです自分の好みではありますがチャーシュー丼はラー油を少しかけるとさらに美味しくいただけると思いますご馳走様でした。
極醤油¥870を食べました。醤油が濃厚で美味しかったです。ただ年のせいか、食べ進むと背脂効果もあり、だんだん苦しくなりました。でも飲み干したくなるようなスープでした。
特製醤油ラーメンを注文🍜たろうずで1番美味しいと思いますちょっと甘いです700円だったかな?主人は台湾ラーメンを注文あまりの辛さに私はダメでした。喉がめちゃくちゃ痛かった。🔥ネギ豚は甘いシーチキンみたいな感じでした!価格設定高めです😱
かなり濃い味、背脂たっぷりガッツリ系です。角煮がガッツリ食べれて大満足。よくばって沢山注文すると量のボリュームに後悔するかも。女性やおじさんは控えめが美味しく頂けるコツ。生のニンニク自分で搾るスタイル、嫌いじゃありません。是非牧之原台地に出店して欲しい。(個人的に)
セットも頼むと1500円までいくので余裕ある方向け。ラーメンは美味しかったです。
名前 |
麺屋 たろうず 焼津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-626-2030 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

土曜のランチタイムに訪問。席は8割型埋まる。甘辛い醤油スープに中太麺がよく絡む。メンマは何故かピリ辛仕様で、アクセントといえばアクセントだが自分の好みではない。チャーシューはほろほろでおすすめできる。他にノリとネギは食感をプラスする程度で際立った印象はない。近くに来たらまた寄りたいと思えるお店。ご馳走様でしたm(_ _)m