地元の良いもの充実中!
KOマート fine 藤枝高柳店の特徴
地元の地酒やお茶、こだわり調味料が豊富に揃うスーパーです。
高級路線の中でユニークな商品ラインナップが楽しめるお店です。
2021年にリニューアルオープンし、オシャレな店内で買い物がしやすくなりました。
近隣に比べ、めちゃ高級スーパーです。商品はかなり変わり種があって、見ているだけでもめちゃくちゃ楽しいです。たまにお買い得・掘り出しものがあるので、宝探しがてら行くのもいいかも☺️?!たまごはもちろん他所に比べたら高いですが、確かに他のスーパーのものと味が全然違って、すごく美味しかったです、、、!!高いだけある😭!
【地物も揃う〜】地酒や地元のお茶も見られます^^調味料やスパイスが他店より充実しているように感じます💡
初めて行きましたが、オーナーさんなのかバイヤーさんのおかげなのか、とても商品が充実して、さらにコスパもいいスーパーです。東京にも欲しい!国際的な品や、静岡特選品、全国から見つけた商品が沢山置いてあります。一例として普通のスーパーなら、焼きそば麺なら下段の一番手に取りやすい置き場に有名な◯ちゃんが6-9面広げて置いてますが、こちらは3段目くらいに一面だけ置いてあり、下段の置き場には地元の特選麺や他地方のものが多種ありました。他にもポピュラーな物より選んできた物を推奨する感じでかなり提案型のレイアウトです。面白そうな物を買って、自宅で頂きましたが、やはり美味しかったです。静岡県に遊びに行ったら寄りたいと思います。
何か知らない品がまだまだありそう。
マシューのチョコレートミックスを買いたくて初来店しました。焼津店に行った後だったので、こんなに素敵なお店だとは思いませんでした。外観や内装も素敵でライティングもトーンを落として高級感があるうえに、品揃えがすごいです。身近にあるスーパーとは違ってワクワクしました。買い物に来てる方は「広すぎてどこに何があるかわからない」と言ってました。特別な物を買いたい時に来るお店な感じです。大収穫です。またリピートしたいと思います。
高級路線のスーパーとしてはこの辺りの筆頭だと思います。静鉄ストアがライバルになるのでしょうが、個人的にはKOマートの方が好みです。ワインを中心に種類の取り扱いが豊富、特にウイスキーの取り扱いは下手な酒屋よりもずっと上で、お得な1000mLサイズもありますチーズや生ハムなどのおつまみ類、それから高級な冷凍食品が充実しており、我が家の宅飲みには欠かせない存在となっています。「fine」になってから外観・内観ともにおしゃれになり、買い物中も気分が良いですね。生鮮食品もおそらく良いものなのでしょうが、周囲のスーパーやファーマーズマーケットに比べるとお高めなので、私は別な店で購入しています。
2021年11月にfineにリニューアルオープンしたようです。前からこだわりの物が有りましたが 益々バージョンアップ‼️よく近くの志太店に寄るのですが そこにはない物や惣菜も「顔」が違う❗️重慶飯店の月餅置けばいいのにと思っていたら「あった」杏仁すうはなかった。財布の固い私もついつい「おためし」と言い訳しながら買ってしまう。
地元の良いものを沢山集めた地産地消のスーパー。お惣菜のレベルもとても高い。毎週通ってます。
着いたら開店前…(下調べミス)ですが、既に行列ができてました。地元のお店の商品も取り扱っていますが、ポップが可愛くておしゃれ!手に取りたくなります。冷凍のお惣菜も豊富で、しかも美味しい。お値段はそれなりにしますが、働く世代の心強い味方なのではないでしょうか。
名前 |
KOマート fine 藤枝高柳店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-637-3411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜日も休み、月曜日の19時に行ったら閉まってた。商売ヤル気あるんか〜い‼️ネットで検索したら、日曜日も月曜日も20時まで営業中のはず。なかなかアルバイト集まらんからかもしれないが、嘘はいかんわなぁ〜。今後に期待致します。