静岡藤枝、予約制の極上鰻。
まるはんヘソ曲りの特徴
完全予約制で、静岡・藤枝にある隠れた鰻の名店です。
古民家で味わう、鰻定食やこだわりの肝吸いが絶品です。
鰻の臭みを取り除いた美味しい鰻が楽しめる、知る人ぞ知る銘店です。
完全予約制、メニューはうなぎ定食のみ、こだわりの鰻の名店。全面禁煙。駐車場はお店の前にあります。メニューの選択肢はないので、お店に入ったら席で待つのみ。決して早くはないですが、待つ価値のあるおいしいうなぎ定食が出てきます。あっさりしていてくどくないタレが香ばしい鰻と合っていて、唯一無二の味。ほかのお店とひと味違う鰻を召し上がりたい方は、ぜひ一度訪れてみてください。
完全予約制です。3日前から予約できます。いつ来ても美味しく、友達を連れて行っても大満足していただけます。鰻もご飯も漬物もお吸い物も全てが美味しい。あっさり目のタレと焼き方のおかげなのか、しつこくなくいただけます。
女将「コロナで県外の方は、お断りしてたのよ〜」との事で、運良く予約、入店できました。また「自家製の漬物に醤油はかけて欲しくないし、できれば鰻にも山椒は…。」「鰻も、御飯も、漬物も 一生懸命手を掛けお出ししているから。」「ヘソ曲り」???「実直」そのもの。「稀有な鰻屋さん」。ご馳走様でした。4月初旬 訪問。
古民家で頂く鰻は前日までの完全予約制。メニューは無く席に案内され鰻を待つのみ。潔くて私は好きです!鰻はふわふわでタレもいい塩梅で美味しい!そして…一緒に出で来るお新香がお気に入り。このお新香のファンもいると思うほど美味しいです。
完全予約制のお店なので、ゆっくりとお食事ができました!ふっくらふわふわの鰻がとっても美味しかったです!また伺いたいと思います!
静岡は藤枝。周囲を田んぼに囲まれた長閑なエリア。歴史を感じさせる数寄屋造りが目を引く、知る人ぞ知るうなぎの名店『まるはん へそ曲がり』さん。既に創業50年近くになるんだそう。来店予定の3日前から予約を受け付ける完全予約制。メニューはなく、うなぎのみ。だから席についてオーダーする必要なし!うなぎは重箱に入った鰻重ではなく、お皿に盛られた定食スタイル。肝吸いとお漬物も付いてる。ちなみにこのお漬物が頗る人気。確かに美味い♫肝焼きも有名みたいなんだけど、予約時に確認したところ「作るのが面倒なので今はやっていない」とのこと^^;むむー、へそ曲がりたる所以。笑ちなみにお茶は出してくれるんだけど、ビールやソフトドリンク類も一切なし。なんだけど、なんと持ち込みは自由!せっかくなので #静岡麦酒 を持ち込んでみた。(もちろんゴミはお持ち帰りを。)待つこと30分ほどで着丼。“待つことを含めて楽しむ”のがうなぎ。すぐに出てくるうなぎ屋さんは逆にちょっと心配になっちゃう。さてさて。店主さまが丹精込めて焼いたうなぎ。噂通り、本当に美味しい!これぞうなぎ!って感じ。余計な接客やサービスもなく(もちろん良い意味で)とにかく“うなぎに集中できる”まるはんさん。もともと「まるはん」さんだった屋号に、いつのまにかご主人を揶揄する“へそ曲がり”が付いたんだそう。焼津藤枝でうなぎを楽しむなら間違いなく候補から外せないお店!食べ終わった後には箸入れを広げることもお忘れなく。美味しゅうございました!ごちそうさまでした(^人^)
予約制で落ち着いて食べれるお店電話をした日の3日後までの予約を受け付けてくれるとの事メニューは、うなぎ定食のみで、3,900円鰻肝は、あれば頼めるとの事です。ここの鰻は、重に入っていない事もあり本当にサクっ、ふわっ、とろとろ〜って感じ!タレの味は薄め、鰻の良さがしっかり分かる絶妙な感じでした☺️大葉の入った肝吸いも凄く美味しかった😻食べ終わった後、お箸を袋に戻そうとしたら袋の内側に何か書いてある様に見えたので開いてみたら…見落とす人が多い部分でのこだわりと言うか、思いと言うか…ちょっと、じ〜んときました🥲※まるはんだけど、銀色の玉で遊べるアミューズメント施設とは関係ありません😉
完全予約のうなぎやさん。個室なのもうれしいです。鰻はご飯の上にのっていません。ふっくら香ばしく焼き上がった鰻が白米ととっても相性よく大満足でした。
味がある雰囲気、毎日行ける店ではないですが、日頃頑張った御褒美に行きたい店です。うなぎは当然美味しいですが、そえられた御新香が、とても美味しいです。
名前 |
まるはんヘソ曲り |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-643-3251 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

先日、初訪問。鰻をはじめご飯、おしんこ、お吸い物全て美味しかったです。ただ、別の方の口コミにありましたように県外お断りなのかは未だに不明。尋ねようかと思いましたが、そういう雰囲気ではなかったですね。まるはんヘソ曲りさん、美味しいですが自分個人としては、リピートは無いですね。【追記】ご主人、お店の方に謝ります。三島から来たと言いましたが、実は神奈川県から来ました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。いつまでも、お元気で美味しい鰻を提供してくださいませ。