住吉川沿いの立派な神社で、心温まるひとときを。
大日女尊神社の特徴
阪急沿線の住吉川東詰北側の静かな場所に位置しています。
5月のお祭りでは大きなだんじりが迫力満点で盛り上がります。
可愛いラブちゃんが訪れる参拝者を歓迎してくれます。
参拝したら可愛いラブちゃんが居ました!また行こう〜!
お名前に惹かれて川向こうの住吉からお参りに来ました。
はじめて家の方らしき人が庭をホウキて掃除をしていた? 誰かな?ひょとしたら?年齢的にも顔も似てし❓
綺麗に整った神社⛩5月のお祭りの野寄区のだんじりとても大きくて迫力あります!!
落ち着きます。
毎日参拝しております。四季折々、訪れる時間によっても色んな表情を見せてくれます。敷地内に福祉センターもあり、地域の拠点にもなっております。
母親の生家の前にある神社色々な思い出が思い浮かぶわ😃
鳥居の立派な神社。こんな住宅街にあるとは。ここだけとても静かな荘厳な感じの空気が流れています。ちょうど行ったときはどなたもお参りの方もなく、静かに過ごせました。
ゴールデンウイークには、この場所の倉庫にあるだんじりが、摂津本山駅前まで曳くという、地元の人の馴染みの祭りで盛り上がっています。
名前 |
大日女尊神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-851-3746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

阪急沿線住吉川東詰め北側、東入るとある神社。