昭和レトロな雰囲気でプリン堪能。
喫茶の坩堝の特徴
80年代を思い出させる独特な店内の雰囲気が魅力的です。
自家焙煎珈琲豆かりおもんのコーヒーはバランスが良く飲みやすいです。
硬めでなめらかな絶品プリンがデザートとして大人気です。
久しぶりにランチしました🍽️80年代を思い出させる様な店内の雰囲気✨相変わらず居心地が良い🙆ランチのあと2人ともデザートにプリンをいただきました🍮硬めのプリンが美味しいのよ😋
なんとなく気になる外観‼️何て読むんだろう❓と考えながら、車で通り過ぎた後🚗やはり気になって入っちゃいました。目を引く外観から、お店の中も素敵😊プリンを頼んでる人たちが、多いのも気になりましたが…私はこれにしました❣️まったりとした時間を過ごして来ました。
とても、おしゃれな雰囲気でついつい長居してしまいます。店内はレトロな雰囲気で、いつも行くスタバなどとはまた違った味わいを楽しめます。僕のオススメは硬めのプリンです。コーヒー豆にもこだわっているようです☕️近くの蓮華寺公園に来たら是非寄ってみてください。
カフェで利用しました。店内はレトロな感じで本やビデオテープの他にカウンターには調味料が置いてあり あれはなんだろう?と色々見るものがあって提供時間も楽しく待つことが出来ました。フライドポテト、プリン、ホットティーを注文しました。フライドポテトの塩加減がとても絶妙なバランスでものすごく美味しく、ペロリと食べてしまいました。笑ホットティーはドライフルーツ?がついていました。プリンは固めで美味しかったです!ドリアやオムデミピラフなど食事メニューも美味しそうだったので今度はランチで行きたいと思います。
店内にはレコードやどこか懐かしい雑貨が沢山置いてあり見るだけでも楽しい喫茶店です。軽めのコーヒーが飲みたい時は是非。
和風な感じの暖簾をくぐったら異世界ぐらいのPOPで賑やかな✨インテリアレトロな固め🍮プリン美味しかった次回は食事にtimeに来てみたい地元で人気のカフェ☕でした。
📌メニュー▪︎る・喫茶セット(飲み物+デザート)📌レビュー蓮華寺公園近くの昭和レトロな雰囲気を感じる落ち着くカフェをご紹介店内には、昭和を感じるレコード、ポスター、本などが飾られています平日に行ったからか、ゆったりの過ごせました▪︎る・喫茶セット(コーヒー+プリン)①コーヒー「自家焙煎珈琲豆かりおもん」さんのコーヒー豆をハンドドリップ☕️苦味、酸味ともにバランスがよくすっきり飲めるコーヒー☕️②プリンしっかり固めのプリン🍮固めだけど、舌触りはなめらか優しい甘さで大人なプリン🍮
駐車場は店の横に数台分駐車場は店の裏に7台位。カウンター席有り。1人でも入りやすい。一部にパーテーション有り。Wi-Fiなし。普段から混雑気味。入れないこともある。自家製ジンジャエール600円ジンジャー感は飲んだ後少しだけ喉にくるくらい。少し甘め。スッキリして美味しい。季節限定の物も多く、どれも美味しい。独特の店内で居心地も良い。
オーダーしてから出てくるのが遅い。その割には子どもが少しでも歩くと、大人しくさせてくださいと。他には客が一組しかいないのに、飲み物持ってくるのに20分、フードはそれ以上。それでちょっと子どもが歩けばその言い方はなんなんだろうと思う。一人でも行きましたがとにかく遅いし、すごく美味しいかと言われれば疑問。
名前 |
喫茶の坩堝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-644-3888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

4回目の来店です。先日食べた桃のスイーツが食べたくて友達を誘って行きました。「さまさま」三層になっていて私は二層目のヨーグルトが特に好きです追いヨーグルトお願いしたいくらいでした。シャーベットから食べて下のゼリーまで美味しく頂きました。