鹿部たらこラーメン、ボリューム満点!
太田食堂の特徴
鹿部名物のたらこラーメンが素朴で上手いと評判です。
鹿部たらこ天丼は豪華な地元産素材を使用しています。
しっとりチャーハンとボリューム満点のあんかけラーメンが人気です。
オムライス めっちゃボリュームあり 以外と美味しい!おすすめ✨
平日13時頃訪問。地元の常連さんで賑わっておりました。たらこ天丼を注文。たらこを天ぷらで食べるのは初めてだったが美味しかったです。ほたてや魚・野菜の天ぷらなど入っておりボリュームがありました。とろろの味噌汁も非常に美味しかったです。
3連休の真ん中の日曜11時50分に入店。テーブル席3つのうち、2つが埋まり、座敷席にもグループの先客あり。カレーセット(1,210円)を注文。カレーと、蕎麦またはラーメンをチョイス可能。15分ほどで提供。味としては、カレーはやや薄めでコクは感じない。そばも一般的な食堂のざる蕎麦、といった感じ。ただ、それぞれが普通に1人前分というボリューム感が特徴でしょうか。ライド中の炭水化物補給としては助かりました。
鹿部町の数少ない貴重な飲食店。駐車場はお向かえにある空き地です。ラーメンや丼物、セットもあり、メニューが多くて迷います。このお店は何を食べてもとにかく量が凄い。本当に凄い。鹿部の住民は全員これを食べ切れているのか。鹿部の名産品を使った名物メニューも数品あり、美味しいので是非食べてもらいたい。中もかなり広く席数もあり、たまに団体さんもみえる。
たらこラーメンと無料の小ライスを食べました。タラコはラーメンよりもライスとの組み合わせの方が自分は好み。ホタテもエビも美味しい塩ラーメンでした。お店自体は中華メニューも豊富で、次は中華もいいかも。
とても量が多いです。カツ丼と蕎麦のセットを注文しましたがどちらも他店の1人前位あり、食べるのが大変でした。カツ丼は蕎麦屋の出汁がきいたカツ丼でした。蕎麦は少し茹ですぎに感じました。店内は満席だったので少し提供まで時間がかかりましたが他のテーブルに運ばれる料理を見てると次あれ食べたいなって思えるメニューが多々あったので待ってる時間も楽しかったです。その中で1番美味しそうだったのはあんかけ焼きそばです。
メニューが豊富。中華もあり美味しいです。おすすめは、たらこ天丼だそうです。くつろげるお店ですょ。
道の駅が定休日だったので泣く泣く他にたらこが食べられる場所を探して見つけたのがこちら。たらこ天丼?!たらこラーメン?!それは食べるしかないしょ!たらこ2本えび1本ほたて2個すけそうたら2切れたこの頭2切れ大葉1枚昆布の甘辛いの少々が所狭しと乗っています。ご飯もかなり多い!天丼を普段あまり食べないので大量の天ぷらにやられたのか、ただただ量の多さなのか、1/3ほど残してしまいましたすみません!ただ、えび以外は地元鹿部産の海の幸を使っていて、お吸い物のとろろも鹿部産ときた。地産地消最高かよここ…同行者は通常メニューのハンバーグ&唐揚げ定食を。ハンバーグでけぇ!のに唐揚げが5個もあるだと…!そちらも食べ切れず残してしまいましたすみません。ここまで書いたけど味は普通かなw海鮮とボリュームが楽しい食堂です。店員さんがもうちょっと愛想あればよかったかなー。
平日ランチタイムに突入。道路向かいの駐車場も満車で少しはみ出るけれど店前に停められた(笑)和洋中の定食メニューがいっぱいあります💡常連さんが多い印象、セットメニューにはラーメンが付いてるようなボリュームが売りのようだ‼️焼き肉丼セットにしてみましたがラーメンは普通サイズに見えます❗焼き肉丼は肉もご飯も盛りが多いです❗味付けは塩ラーメンはあっさり、麺はふつうかな?焼き肉はタレががっつりご飯にも染み込んでいる、肉の下に刻み海苔?敷いてありました💡腹空かせて行ってください(笑)確実に残します😅気になったのは量が多いからなのかお値段やや高めです💦
名前 |
太田食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01372-7-2035 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食べ物の味から値段が最高。酢豚セットでお腹いっぱいになって満足。揚げたらこも素晴らしい。スタッフも感じ良いです!オススメ!