藤枝MYFCを応援しよう!
藤枝総合運動公園の特徴
藤枝MYFCの試合観戦が楽しめる、ピッチが近く見やすいスタジアムです。
定期的に行われる耐久リレーマラソンなど、多彩なイベントが開催されています。
整備された自然の中で、ハイキングやウォーキングも楽しめる絶好のロケーションです。
藤枝MYFCの試合に行ってきました⚽️キッチンカーもたくさんいて、試合前に色々食べて飲んで、お祭りみたいでとっても楽しかったです😋
こじんまりしてピッチまでが近く見やすいスタジアムまた来たいです。
藤枝MYFCさんのホームゲームで訪れる様になりましたが、ランニングでこの辺りを走るのも気持ち良さそうですね。
天気も最高で、散歩コースにも最高で自然を身近に感じました。
総合運動場に車を停めてハイキングに行こう!■ お花見散歩コース(2時間)総合運動公園→新屋歩道橋※→瀬戸川堤防(桜並木)→金吹橋→堀之内公園(トイレ)→(桜並木)→谷川橋→五州岳→瀬古梅園→金毘羅山緑地(桜、梅園、トイレ)→(桜並木)→勝草橋公園(トイレ)→勝草橋→瀬戸川堤防(桜並木)→日切地蔵(休憩所)→金吹橋→清水山入口(バス停)→総合運動公園※新屋歩道橋は総合運動公園から瀬戸川を渡った橋の南側にあります。歩道橋から堤防に向かうと堤防への階段があります。谷川橋から勝草橋までは、ハイキングコースの道標が整備されています。公共交通機関を利用するなら勝草橋公園または清水山入口バス停からスタートするとよいでしょう。■ 清水山ハイキングコース(2時間30分)総合運動公園→平安の道※→清水寺→清水山給水塔→蓮華寺池公園(桜、梅園、藤)→洞雲寺→鬼岩寺→茶町公園(桜、トイレ)→音羽町公園(桜、藤、トイレ)→大谷川公園(トイレ)→総合運動公園※平安の道の入口は総合運動公園の第四駐車場のトイレにあります。藤枝市公認のハイキングコースで清水寺から蓮華寺池公園までは道標が整備されています。
第1回4時間耐久リレーマラソンに参加しました。楽しい思い出ができました。来年も参加したいです。
適度な高低差があり、ウォーキングが楽しめます。展望台もあり、藤枝から焼津までが一望できます。休日はサッカーの試合等で駐車場が混み合うこともあります。
競技場自体は素晴らしいですが、いいカードになると駐車場は少ない、観客を入れるための臨時便がないなどまだまだやるべきことがあるのでは?サッカー所を謳うならこういった基本的な所からキチンとしなければならないと思います。
サッカー王国静岡で良く使われる場所です。回りが山なので比較的見やすい。
名前 |
藤枝総合運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-646-6100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

バックスタンドが大きくなりとても良かった❗️ 席の角度も丁度良いと思います。あとは、両サイドスタンドが、改修されれば、とても良いスタジアムになると思います。Jリーグでも屈指のスタジアムになると思います。