岸和田の昭和レトロ洋食。
レストラン日本の特徴
創業50年以上の老舗レストランとして親しまれています。
昭和レトロな外観が印象的で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
海老フライや和牛ステーキなど、独自の美味しいメニューが揃っています。
昔から有るレストランだそうです。有るのは知っていたけど、入ったことが無いと一緒に行った地元の人が言ってました。洋食の老舗って感じです。この日は日曜のランチタイムでしたので、混み合ってましたが(コロナの為に店内では待てない?と言う事で車で待っていました)少し待つと呼びに来てくれて入店出来ました。接客が………と言うコメントが有ったので心配でしたが、そんな事は無く普通に親切に接客されてましたよ。ハンバーグと海老フライのランチとビフカツのランチを頂きましたが、どちらも美味しかった〜。ハンバーグは柔らかいタイプ、好みです。海老フライもタルタルソースとよくあって美味しい物でした。ビフカツも柔らかくて美味しかったです。また、行きたいです。
今日は友達と初めて来ました。ランチセットを食べました。コーンポタージュを選びました。海老フライが2本も付いていて美味しいかったです。ハンバーグは柔らか過ぎでした。野菜はたっぷりあって、食後にホットコーヒーを頂きました。値段は2500円と少し高めですが美味しかったです。
文句なく美味しい、昔ながらの洋食屋さん以上です。コスパもいい。エビフライが凄く充実している。
レトロな雰囲気のレストランで昼食を食べました。年配のウェイター、ウェイトレスが中心に食事を調えてくれます。テーブルのウォーターの量にも気を使ってもらいました。年配のウェイトレスにステーキ用紙エプロンをお願いすると嫌そうな顔で持って来てくれます。親切ですね。
子どもの頃から変わらない昭和レトロな外観です。お店の雰囲気は落ち着いており、店員さんの接客はとても丁寧です。3世代の赤ちゃん連れのファミリーには、テーブル横に赤ちゃん用のベッドを貸し出しされていました。とても親切だと思います。
■1回目 2022/7 ランチ訪問注文したのは、ランチセット2200円・ポタージュスープ・海老フライ2こ、ハンバーグ・パン・ドリンク・プチデザートがついています。ハンバーグは、パン粉多めでかなーりふわふわタイプ!玉ねぎは粗めでふわふわながに食感よし。年齢層は高め。格式高く、1人で来るところではないですって感じた接客でした。ちょっとだけ高級感を味わえて、フレンチではなく洋食を食べたい時の選択肢には、入るかな。
岸和田の老舗レストラン。このお店の料理は、今風のおしゃれなものではないかもしれません。しかし、老舗ならではの「これぞ洋食!」という料理で実に美味しいです。奇をてらっていないので、ホッとする味です。私のおすすめは海老のグリルとバーベキュー。海老のグリルは、身がプリンプリンで味噌(肝臓)も美味い。グリルのソースも素晴らしい。バーベキューは、牛肉と豚肉をガッツリ食べることが出来ます。バーベキューソースが最高なんですよね。うん、さすが岸和田が誇る名店、レストラン日本!コロナ禍の営業なので、以前よりかなり座席数を減らしているので予約が必須です。お出かけの際には電話予約をされることをお勧めします。
昔ながらのレストランです。海老のグリルのバターソースが美味しい。
お付き合いが長いのもありますが、岸和田市では老舗でスタッフのチームワークも素晴らしいですねぇ。食事内容もリーズナブルで、落ち着いた隠れ家的なお店です。
名前 |
レストラン日本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-437-2801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

祖父母に小さい頃連れて行ってもらっていた思い出のレストラン日本!名物のエビフライとハンバーグが入ったランチセットは2200円。決して今風ではなく、どちらかと言うと昭和の古き良き時代を思い出させるような雰囲気。味はど真ん中の洋食!損はさせません!ポタージュスープとハンバーグがお気に入り。決して派手ではないし、若者ウケはしないかもしれないけど…思い出のレストラン…続いてほしいな。奥には鉄板焼もできます。