焼津港の懐かしラーメン。
丸金ラーメンの特徴
焼津港で屋台ラーメンを提供していた歴史あるお店です。
昔懐かしい中華そばの味が忠実に再現されています。
あっさり醤油ラーメンとふわっとしたチャーハンが絶妙な組み合わせです。
まだ焼津港で屋台の「マル金」ラーメンがあったころ。50年近く前の中学生のころで、友人と5人ほどで自転車をこいで食べに行きました。潮風に吹かれながらあっという間に完食し、スープも飲み干して「ごちそうさま」とドンブリを返したら、「もう一杯食うか」と店主。全員に、かけラーメンの大盛りをおごってくれました。みんなで御礼を言いました。マル金ラーメンが路面店で復活したと聞いて、妻と食べに行きました。当時の味は良く覚えていませんでしたが、最初にスープをすすったとき、この味だったかもしれないと感じました。今風の、凝ったお味のラーメンではないですが、焼津の昭和通り商店街にあった桃花園(漢字表記は定かでありません)に通じる風味。焼き豚は普通、のりが妙に美味しくて、少し細めで、硬めの麺が好みです。古き良き焼津を思い出しながらいただきました。
丸金ラーメンに行って来ました。ラーメン(並)600円とチャーハン(小)400円を注文、待ち時間6分程で到着しました。ラーメンは昔ながらの屋台ラーメンの味で歯切れの良い麺、町中華でよくある味と比べるとあっさりしておりついスープを飲みすぎてしまいました。チャーハンはふわっとして卵の風味が良くラーメンのお供として良い感じです。店の中はカウンター8席、テーブル席2席、少し小さめの丸テーブル席が1席で1人でも入りやすい店だと思います。駐車場は店の前と横に7台分のスペースがありました。帰りにとてもお得なサービス券とスタンプカードをいただきましたので機会を見てまた伺いたいです。
ずぅ〜と気になっていて、初めて伺う事が出来ました。11時半頃でしたがすでに満席状態、運良くカウンターのお客さんが帰り、入れ替わりに席につけました。丸金ラーメン大を普通で注文、7分位で提供されました。もう見た目が美味そう!スープ飲んで、これは間違いないと思いました。麺は細目のストレートだがスープが良く絡み茹で加減も絶妙、しかも二玉かってボリューム、しっかりとしたチャーシューは激ウマ、最近多いレアチャーシューとは違い旨味が凝縮されていて、麺とメンマでラーメンを引き立てていました。これで税込み700円は安すぎです!会計時にはサービスチケットまで頂いて頭が下りました。次回は、奥さん連れてチャーハンも頂きたいです。ご馳走様でした。
初訪問です🙇若い頃、焼津港で食べた屋台ラーメンそれと同じ味なのか?なんて考えながら丸金ラーメンを注文着丼は早かった。懐かしい味は似ていたかな✨満足出来る味でした。駐車場は店の周りに10台弱止めれました。
昔ながらの中華そばで味の好みも選べました。好みのお店です。
このお店はおすすめ!癖がなく懐かしい感じのラーメンで何度となくリピートしています。その日の気分に合わせスープの濃さや麺の硬さを変えて楽しめるところも良かった。これからも通わせてもらいます。
昔ながらのラーメンって感じで懐かしさもあり、味も美味しかったです。普通を頼みましたが?一瞬大盛りって思う程の麺量でした。チャーシューもくどくなく、柔らかで美味しかった。チャーハンもパラッとして私の口にはあいました。ご馳走様でした。
若い頃焼津中港によく食べに行ってました。懐かしい味です。ラーメンの汁久しぶりに全て飲み切りました。餃子、チャーハンも美味しです。カルビ丼も最高です。
以前焼津にあった頃に行こう行こうと思ってるうちに、島田に移りやっとこのラーメンにありつけました!期待を裏切らないラーメン、皆さんも是非やっちゃって下さいね。
名前 |
丸金ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0547-36-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

焼津港で屋台ラーメンしていたお店。懐かしい屋台ラーメンが味わえます。美味しくて完食でした。