神秘的な雰囲気、若御子神社へ。
若御子神社の特徴
若御子神社は枝下さくらの清心寺の隣に位置する、歴史ある神社です。
駐車場は鳥居の正面から右側にあり、アクセスもスムーズです。
可愛らしい狛犬が出迎えてくれる、神秘的な雰囲気が漂う場所です。
若御子神社は枝下さくらの清心寺の隣にある神社でなかなか古い神社です。
個人的にすごく好きな神社の一つ若御子山も登り甲斐あって楽しいです!まあ熊が出るリスクはありますが笑笑2022/4/17例大祭だったので行ってみました。コロナ禍ではありますが、多くの氏子崇敬者が参拝していました。
清雲寺に枝垂れ桜を見に行く途中で立ち寄りました。階段を上がった先に境内があり、お参りして来ました。御朱印は書き置きのものが置いてあり、お賽銭箱にお金を入れて持ち帰るようになっていますので、必要な人は300円を用意されておくと良いと思います。
清雲寺の隣にあった神社にも、桜が咲いていました。
桜が完全に散り終わってから行きました。桜の時期がすごいのですね!知りませんでした。本殿、拝殿の裏山には、熊に注意の立て看板が倒れていました。神社の駐車場があるのかは分かりません。隣のお寺の砂利広場があったのでそこに停めました。2021.4.22
鳥居正面まで車で行き、右の方へ行くと専用駐車場があります。狛犬が変わっています。
清雲寺とセットで参拝いたしました。社務所はお休みのようで、御朱印は頂けませんでした。
ここは神秘的 雰囲気抜群 駐車場は向かって右だったようだ… 左トイレ前に駐車し、参拝 雰囲気抜群だった 以前は近くで熊が出たようだ そんな感じが少しした。
R140から少し入ったところに鎮座、宮司さん🏠にて冷たいお茶まで出していただきご朱印いただきました。🅿有り。
名前 |
若御子神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-54-0417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

社格は旧村社。参拝した時はひっそりしており、社務所は閉まっていました。入口には、御朱印希望の方は拝殿に書置きがありますの案内。階段を昇り左側に拝殿があります。参拝してから、拝殿前に書置き御朱印がありましたが、残り一枚😱初穂料¥300を賽銭箱に入れて無事に頂きました。